中国アマゾンさん「本当にごめん。」

2020年2月29日

1: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:17:34.71 ID:dWd7aEm30
no title

引用元: ・中国アマゾンさん「本当にごめん。」

2: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:18:15.07 ID:wpxU7arY0
ほんとにごめんって気持ちが伝わってくる
3: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:18:19.47 ID:+NH/YDBs0
生活の愉快が約束されてて草
7: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:19:16.21 ID:uG2qPi0Tr
許した
8: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:19:38.67 ID:ugIPzyNV0
誠意は伝わる
9: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:19:45.09 ID:TFUx3Xpd0
最後二行センスある
10: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:19:58.60 ID:EB43h+MR0
あやしげなアクティビティレポートは草
11: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:20:15.75 ID:BYI6xRmQa
あやしげなアクティビティレポート
15: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:21:05.68 ID:BuekR8B70
え?ちょっとまってくれ 最近中国から5つぐらい商品かったんだが?
18: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:21:50.87 ID:MhXfy5h4d
>>15
今買うとかガイジやろ
20: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:22:44.16 ID:BuekR8B70
>>18
いやその時はまだ公表されてねーから
39: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:25:07.32 ID:37Ne1WgY0
>>15
上海とかは企業活動再開し始めてるらしいから
56: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:28:17.85 ID:eG5m2Jsq0
>>15
え?ちょっと待ってって嘘松が絶対に使いたがるよなw
94: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:39:48.06 ID:tFH2i7nO0
>>15
ほんとごめん
16: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:21:12.99 ID:Jmeh3c0ip
英語→日本語の自動翻訳より訳が小慣れてるような
17: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:21:30.50 ID:nbw5wOvDd
ようやっとる
19: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:22:25.35 ID:SGJoqRPe0
ええんやで
27: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:23:11.69 ID:KifMoyED0
申し訳ございませんより本当にごめんの方が誠意伝わるのは何故
34: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:24:07.12 ID:no9kfxCr0
>>27
親しみ
58: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:29:24.30 ID:Lz/d3D+Oa
>>27
申し訳ございません←ただの定型文
本当にごめん←喧嘩した後の友達感
70: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:31:54.13 ID:BsVq70X4M
>>27
申し訳ございませんってのは誤ってないからな
誤ったらこっちが悪いことになって不利になるから、申し訳ございませんって言えって言われたわ
29: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:23:35.84 ID:dzjDT/TN0
意外と中国人いいやつ多いんじゃね?
30: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:23:37.86 ID:1VSomNKJ0
何気にこれってかなりやばいよな
中華産の生産全部ストップやん
33: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:24:02.38 ID:WASSIwXW0
真心込めてごめんなさいすれば伝わるからな
36: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:24:17.76 ID:wpxU7arY0
中国人が日本語話すときやたらフレンドリーな日本語だから好き
37: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:24:52.13 ID:CZifEiMid
あんまり長い文章じゃないのが逆に好き
40: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:25:08.82 ID:+1OLnT8u0
ようやっとる
49: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 11:26:59.82 ID:gx4liGdC0
これは許せる