【コロナ速報】中南米で初の感染確認

1: 首都圏の虎 ★ 2020/02/26(水) 21:36:39.52 ID:lfFKQ/6F9
 【サンパウロ共同】ブラジルの複数のメディアは26日、最大都市サンパウロの男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと報じた。中南米での感染確認は初めて。

2/26(水) 21:33配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000177-kyodonews-soci

引用元: ・【コロナ速報】中南米で初の感染確認

98: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:41:57.27 ID:NRTZAn840
>>1
暖かくなるとウィルス死滅するんしゃないのー?
161: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:44:17.38 ID:H7HLYmak0
>>1

おお、ようやくか (*’ω’*)

アフリカ同様これまで中国人も行き来もあるのに広大な地域で感染0だったのが

あまりにも不自然で逆に気持ち悪かった。これでコロナコビット19は人種差別生物兵器でも
無い、普通自然な中国発生の自然ウイルスだと判明した。世界一致で駆逐に向け頑張ろう

814: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 22:09:20.14 ID:ZxvLeM8b0
>>1
もうオリンピックは日本の状況だけじゃなくて世界的な状況も見てこの半年は難しいだろうな
史上初の1年延期開催出来ないのかな?あともズレるかズレないかわからないが
3: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:37:23.61 ID:ESeJZPS20
全大陸制覇
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:38:33.69 ID:1Y6skS6r0
>>3
節子 南極大陸を忘れているぞ
82: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:41:12.40 ID:QHiHAEBG0
>>3
オーストラリアは?
352: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:50:03.82 ID:DY7WF/yF0
>>82
感染済み
86: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:41:21.11 ID:rmjUo3uY0
>>3
南極とかグリーンランド、アイスランドとかはまだやで
925: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 22:15:15.14 ID:Xq/lwjYv0
>>86
アイスランド手強いんだよな…。
415: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:52:40.26 ID:cLGITF4N0
>>3
あとは南極大陸に上陸すれば、現実が小松左京の「復活の日」を超える
6: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:37:38.65 ID:Znxr1h7m0
オリンピック無理だろー 仮に日本が落ち着いても海外が落ち着くことがないだろう
784: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 22:08:10.42 ID:2kOZsiGw0
>>6
> オリンピック無理だろー 仮に日本が落ち着いても海外が落ち着くことがないだろう

あああーほんとにもう・・・

15: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:38:23.68 ID:lpOekI9B0
南米上陸

残るはアフリカ大陸と南極大陸

37: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:39:14.01 ID:cQqrW09C0
>>15
アフリカはエジプトとアルジェリアで既に感染者が出てる
40: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:39:22.08 ID:KZvBpTgs0
>>15
アフリカはエジプトとアルジェリアで一人ずつ出とるで。
19: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:38:39.93 ID:qJCUT7PO0
完全にパンデミックじゃん
オリンピック無理だな
34: 名無しさん@1周年 2020/02/26(水) 21:39:08.40 ID:gtpRzTtj0
堀江、せっかくブラジルに逃げたのに…