【コロナ】世界の新規感染が中国上回る 南米にも拡大

1: ばーど ★ 2020/02/27(木) 07:14:40.84 ID:0DU9ooaQ9
【2月27日 AFP】(更新)世界保健機関(WHO)は26日、中国国外での新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が、同国内を初めて上回ったことを明らかにした。同日はブラジルで南米初の感染者が出た他、ギリシャ、ジョージア、ノルウェー、パキスタンでも初の感染者が確認された。

WHOによると、25日の新規感染者数は中国国内で411人、中国国外では427人だった。感染者はイタリア、イラン、韓国で急増しており、各国政府は感染拡大の阻止に奔走している。

ブラジル保健省は26日、同国サンパウロ在住の男性(61)の感染が確認されたと発表。男性はイタリアでの流行中心地となっているロンバルディア(Lombardy)州を訪れ、今月21日に帰国していた。

ギリシャでも、イタリア北部に最近渡航していた女性(38)が同国初の感染者として確認された。保健省報道官によると、女性は現在、テッサロニキ(Thessaloniki)の病院に入院しており、容体は良好だという。

ジョージアでは、南コーカサス3国で初の感染者確認が発表された。感染したのはイランからアゼルバイジャンを経由して帰国したジョージア人男性(50)で、現在首都トビリシの病院で隔離されている。

ノルウェーでは、中国から先週帰国した人の感染が確認された。保健当局によると症状は出ておらず、他の人にウイルスを感染させた可能性は非常に低いという。

パキスタンでは同国初となる感染者が2人確認された。南部シンド(Sindh)州の保健当局によると、1人目は同州の州都カラチ( Karachi)の男性(22)で、イランへの渡航時に感染したという。2人目の感染が確認された場所は公表されていない。

パキスタンは最近、新型ウイルスにより19人の死者が出ているイランとの陸上国境を封鎖していた。(c)AFP

2020年2月27日 6:08
https://www.afpbb.com/articles/-/3270419

引用元: ・【コロナ】世界の新規感染が中国上回る 南米にも拡大

10: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:19:43.18 ID:R27VdRrI0
>>1
ブラジルは南半球だから、今、熱く湿度が高いのかな
それでも感染したのなら、日本が梅雨になっても収まらないのかもな
85: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:46:37.22 ID:tgSSB5On0
>>10
新型が湿度に強いのは中国で報告済
眉唾やけど加湿したら感染力あがるて事例も報告されよる
19: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:22:47.20 ID:haENTz9N0
>>1
この手の流れみると習近平が動く前にすでに世界にドンドン中国人が行って
流行らした可能性があるな
間違いないと思う
17: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:21:53.47 ID:cX2Ht2H+0
これ日本だけ克服してもオリンピックもうダメじゃん
62: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:37:55.96 ID:ju6gMRqH0
>>17
いいとこに気がついたな
そうなんだよね
160: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 08:23:38.87 ID:8fPDGQmH0
>>17
そもそも平和の祭典だからな
非常時にやるのがおかしい
170: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 08:34:16.56 ID:07cWGm4n0
>>160
紛争中の地域からも選手出てるんだから、非常時でも平和を目指す祭典って事だな
222: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 09:39:43.33 ID:aE1KhsTM0
>>17
今年はやめとけって神の啓示
28: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木) 07:25:51.74 ID:6MRNJCGK0
もう日本関係なくなってるな