1: ばーど ★ 2020/03/06(金) 15:26:23.39 ID:jhurmy5n9
新型コロナウイルスの感染拡大で中国からの電子部品などのサプライチェーンへの影響が懸念される中、安倍総理大臣は会合で1つの国への生産依存度が高い製品は生産拠点の国内回帰を後押しする考えを示しました。
5日開かれた未来投資会議では新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響が議題になりました。
まず内閣官房の担当者から日本はほかの先進国に比べて、電子部品や自動車部品などを中国から輸入している割合が高く、民間の調査ではサプライチェーンへの影響を懸念する企業が多いことなどが報告されました。
これを受け安倍総理大臣は「中国などから日本への製品供給の減少によるサプライチェーンへの影響が懸念される中で、1国への依存度が高い製品で付加価値が高いものはわが国への生産拠点の回帰を図る」と述べ、生産拠点の国内回帰を後押しする考えを示しました。
そのうえで付加価値が高くない製品についても「ASEAN諸国などへの生産拠点の多元化を図る」と述べ、サプライチェーンの強化を目指す考えを示しました。
また感染拡大の終息後には東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて人の流れを回復させる必要があるとして、観光需要の喚起など国を挙げたキャンペーンを検討する考えも明らかにしました。
さらに「経済の下押しリスクを乗り越えるためにも、賃上げの流れの継続が重要だ」と強調しました。
西村経済再生相「人の流れの活発化 官民一丸で」
西村経済再生担当大臣は、記者会見で、「今は、感染拡大の防止や中小企業の資金繰り、雇用を守ることに全力を挙げているが、感染が終息して経済を回復させる段階になれば、サプライチェーンの改革や、人の流れの活発化を、官民一丸で進めなければならない」と述べました。
2020年3月5日 20時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012315931000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/K10012315931_2003052002_2003052020_01_02.jpg
引用元: ・【安倍首相】生産拠点の国内回帰を後押しする考え コロナで
16: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:28:38.22 ID:kd3w/jer0
>>1
よしいいぞ
でも環境対策もセットでやらないとグレタがやってくるぞ
76: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:35:59.73 ID:emXVkhwZ0
>>1
医療用マスクをはよ
間に合わなくなるぞ
猶予は一か月
二階にも動いてもらえ
103: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:38:35.45 ID:cLPxUhfk0
>>1
そうです!
地産地消が世界を救う!!!
何が生きるかわからないこの世界で、他国任せなんて自殺ものだ。
106: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:38:48.34 ID:8JSrON5S0
>>1
この先
中国の生産拠点が急速に回復する一方
国内の生産拠点が次々と操業停止してゆくのに
いつも逆張りの安倍にゃんw
115: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:39:18.08 ID:oFWJPeDl0
>>1
その国内回帰用の資金てさ、
急場しのぎに使ってもいいし、
喉元過ぎれば「海外進出用に転化してよし」に
なるわけでしょうが?
わかりきってるわ、あんたらの考えそうな事
138: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:41:52.69 ID:lt4xZn5a0
>>1
いや、先の話は先の話として病院用(N95)や介護用マスクの確保を!
普段の需要で20億枚消費だから6億枚ぽっちじゃ根本的に無理がある
病院や店入る前に消毒するアルコール消毒液の確保も頼む
191: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:51:01.42 ID:0pHRnW/x0
>>1
> 東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて人の流れを回復させる必要
てか、もう中止が怖い段階に入ってるような、危ないだろ
210: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:53:50.25 ID:tL8NQsSb0
>>1
お前らが中国依存の国にしちまったんだろ・・。
229: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:56:12.32 ID:iFGtvCWv0
>>1
お前が真っ先にやるべきことは
軽症でも検査を受けさせ本当の感染者数を把握
できるだけ早く事態を収束させること
汚染列島には安い労働力来ないよ
246: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:59:32.34 ID:JwztQ+LI0
>>1
一億総バイト政策に舵を切りすぎて
もう戻れねえよw
282: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:03:17.53 ID:7AfQr/Vw0
>>1
な、全てトランプが先手だろ?
358: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:16:32.77 ID:t/f0eQJo0
>>1
そらそうだ
グローバリズムなんて平和ボケの理想論だ
ウィルスはグローバリズムに忖度してくれない
373: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:19:50.09 ID:/TNspQBM0
>>358
只安い商品を求めるからグローバリズムになる。
それでも、良い製品を国内で作れば、何の問題もない。
消費者が何を求めるかと言うだけ。
383: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:21:24.67 ID:t/f0eQJo0
>>373
それはCMで誘導できるだろ
404: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:23:24.75 ID:/TNspQBM0
>>383
メーカーが良い製品を消費者に直接販売すればいいんだよ。
クソ卸とクソ小売りチェーンを通さずに。
今の日本では、卸と小売りチェーンが市場をクソにしてるんだから。
433: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:28:09.55 ID:LmkvgZzY0
>>404
全くだわ
590: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:59:06.00 ID:Z7r1d42Z0
>>433
役割分担しないと、むしろ高くつくからさ
在庫リスク背負うとこがないと回らんのよ
小売りが背負ってくれたらいいんだけどな
378: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:20:18.25 ID:nh+YZfFQ0
>>358
ほんとこれ
ただの平和ボケなんだよな
361: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:17:23.19 ID:WE+U3SQB0
>>1
じゃあ、手始めに二階とさよならしろよ
369: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:19:14.89 ID:nh+YZfFQ0
>>361
新自由主義者、グローバリストともさよならしないとな
375: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:20:02.75 ID:t/f0eQJo0
>>369
竹中を追放しなきゃ(使命感)
365: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:18:30.32 ID:8EhXW8j00
>>1
クルマはエンジンは既に中国製、日本でではボディと組み立て位じゃね値段が3倍になるよ
376: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:20:09.16 ID:VaVstXLp0
>>365
それが適正
貧民は安い該者乗っとけ
475: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:38:05.36 ID:/qqxl8r+0
>>1
つか製造業の工場労働者って安いよ?
公務員の半分くらいだからね?安倍ちゃん?
このコロナ不景気でまず、自動車工場の組み立て工なんかは真っ先に首切られることになると思うけど
それを防ぐことから頑張ってみたら?
476: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:39:02.68 ID:bsx9N3Gr0
>>475
首切りされるかは微妙だろう
代わりの外人奴隷が日本に来れないからな
557: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:54:17.12 ID:2bvXzryD0
>>1
もう日本人は外国に頼るのコリゴリだよ。
565: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:55:32.58 ID:CCGvTS1R0
>>1 コロナで国内回帰じゃなくて、賃金水準に差がなくなってきたからです。
インバウンドくんは他にやることがあるよw
608: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:00:50.88 ID:zh7UH5rq0
>>1
やなこった、土地も電気も無いのに。どうしろと?
637: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:05:20.39 ID:udPz/u7l0
>>1
はよせえ!
と言いたいのですぅ~
665: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:09:17.18 ID:u8dE3Myy0
>>1
やっている感を出そうとしてるが実際大丈夫か?
745: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:16:43.77 ID:RUF9w8fh0
>>1
回復するまで政権持つのかな?
しかもー6・4%から更に下がりそうなのにw
自公ではもう年齢的にも無理だろ?
期待の進次郎も「意味不明」だし
822: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:26:14.37 ID:wS1+NF/m0
>>1
大企業ばっか優遇したゴミ自民党はもう解散でいいです
サヨウナラ
832: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:28:28.16 ID:EKdoUZc30
>>1何をやるにしても遅いな、これを泥縄と言う
857: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:30:20.70 ID:RijZB6kq0
>>1
ここまで来ると経済政策の大転換だな。
総辞職して次の政権に託すべきだろう。
861: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:30:38.08 ID:VToN7epH0
>>1
トヨタ「(新型コロナ被害発生後)いやー中国に主力工場を新設しますんでw」
8: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:27:47.50 ID:FvJd+S5K0
それができるんなら日本はこうはなっていないやろ
548: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:53:05.60 ID:kqh9bnij0
>>8
ほんとこれ
これこそただのポーズだわ
875: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:31:55.33 ID:VToN7epH0
>>8
マスクすら安定供給できない総理「製造業を国内回帰させる!」
プークスククスス !? プークスクス
9: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:27:51.06 ID:h8GqIrUr0
そして外国人労働者を増やすんだろ
11: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:27:56.16 ID:7pdB7DiX0
円高で製造業ですか・・・末期ですねw
12: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:28:05.45 ID:h13xSmtb0
無理やで、そんな体力の残ってないでぇ
338: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:12:15.31 ID:aRsvllWL0
>>12
内部留保金に課税する。しかし国内に工場や事務所を建設するなら免除
これだけで日本復活
二階を封印すればできるさ
454: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:32:15.05 ID:Ea4okhh70
>>338
ほんそれ
特に3行目な
562: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 16:55:08.29 ID:FdjpWNP30
>>338
3行目重要だな
13: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:28:12.09 ID:tBwp4ub40
世界中で脱中国が加速するな。
こんな形で中華帝国が終わるとは想像もしなかった。
15: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:28:30.07 ID:M8Xr/uI50
氷河期をなぶり殺しにしてきた自民党政権が
国内回帰だとよwwまったく面白いジョークですねえ
28: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:30:25.08 ID:3QgL3O6M0
錆び付いた町工場とモンサント農業でか
29: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:30:35.61 ID:igfIO6Nz0
無能な安倍が決めたら企業の業績がさらに悪化するわな
まあ企業は無視するだろうけど
32: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:31:17.66 ID:atGz2AFX0
戻ってきたら潰れましたみたいな話しか見えない
33: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:31:25.64 ID:Yya64uzf0
人が足りないのにできるわけないだろ
34: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:31:58.56 ID:C2RlkBed0
人件費の安い日本へ生産拠点を戻す企業増えてるからな
35: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:32:05.88 ID:C6OEd/Hs0
お?10年後には総中流層社会復活するかな
あと医療現場が大変そうだから
防護服も暇なアパレル会社に頼んで
洗って使えるやつ作って貰えないのかな
36: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:32:08.56 ID:VAckPe1g0
コロナでやられる若者も自己責任とか言われるけどなあ
39: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:32:31.97 ID:ZATpcW0+0
これは徹底してやってもらいたい
40: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:32:54.21 ID:JCwHunuL0
よくいうよ 中間層さんざん叩き潰しといて いまさら何を
43: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:33:04.49 ID:WXfIfpH/0
それできていたら失った30年はないんだゴミが
44: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:33:05.04 ID:7wBQUjs80
昔に戻ればいいと思う
45: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:33:12.82 ID:ApZHInfo0
上手く行く道筋が見えない
税金ばら撒いた挙句、潰れるだけじゃ
47: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:33:28.93 ID:I+b9oMnhO
いいから早く辞めて
49: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:33:41.04 ID:NgxaTObM0
そんな簡単にいくわけないわw
50: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:33:44.09 ID:ZcXWcm5q0
てか労働力不足で国際分業でもなんでもして
財を手に入れなならん時代にいかがなものか
言われてるようにコロナが追放不能のウイルスで
ヘルペスみたいに常在するようなったら日本お家芸のブラック労働もできなくなる
52: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:33:46.74 ID:Gcj029v10
ヒトモノカネ、全て中国依存だからな
今頃リスクヘッジを考える
こんなの誰でも言えるよな、事後だもん
そして終息すればまた中国依存、駄目だこりゃ
53: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:33:59.86 ID:BqyqyLph0
あのアメちゃんがえらい時間かけてやってる政策だからねぇ
54: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:34:00.30 ID:ZCpnkZbY0
批判してるのいるけど、これは必要
ただ人件費削減には莫大な設備投資がいるからやれるかっていうとなあ
60: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:34:27.28 ID:Yd08Xrvi0
外国依存はこういう時に恐ろしく弱いからねえ
61: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:34:31.07 ID:UjN22LhZ0
20年前にやっとけよ
65: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:34:48.38 ID:R22UUFA40
日本が部品屋と知らないお馬鹿さんがトップ
66: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:34:51.27 ID:1qBdFfNa0
生産拠点回帰はいいが、働く奴隷がいないぞ
70: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:35:12.86 ID:zSS8H2so0
正しいけど具体的に政府は何をするんだ?
88: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:37:13.40 ID:FxA13slr0
>>70
どうせ田舎に工業団地でも作って、来て下さい言うだけ。
どこも来なくて、だだっ広い空き地が点在する失敗が目に見えてる。
94: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:37:37.58 ID:PbXv4LWp0
トランプが正しかったというわけか
インバウンド()
99: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:38:18.52 ID:mKt3jz4/0
>>94
評判悪いみたいだけど決断力実行力は羨ましいよなあ
95: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:37:43.12 ID:WcJSOpOJ0
日本人の賃金下げまくったからもう国内生産しても安く作れるとおもうけど
788: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 17:23:23.99 ID:aldkMYzp0
>>95
俺もそう思うんだけどなあ
104: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:38:39.81 ID:HzOQUxbk0
また法人税下げるのか
109: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:38:58.50 ID:D1w7/y7H0
そんな事しても日本はどこも人手不足だよ
まあ外国人に働かせるんだろうが
国が乗っ取られて終わり
113: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:39:17.61 ID:9dFN2Gg90
そうですか。コロナへの対処は諦めて事後に思いを馳せますか
142: 名無しさん@1周年 2020/03/06(金) 15:42:28.29 ID:SCpr3NPB0
日本に工場戻しても
生産年齢人口が毎年100万人減ってる状況だから
結局中国人含む外国人労働者頼りになるんだよな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません