1: 1号 ★ 2020/03/11(水) 21:58:24.77 ID:we7lkJ0m9
愛知県で新型コロナウイルスの感染者が増える中、県や名古屋市が入院先の確保に苦慮している。県によると、患者を受け入れられる県内の病床数は11日時点で161だが、半分以上が埋まった。感染拡大にブレーキがかからないままだと入院先がなくなり、感染者への対応策の見直しを迫られる可能性がある。
「今日の5人どうするんだ」。9日午後、名古屋市で新たに判明した感染者の受け入れ先を巡り、愛知県庁内の一室で緊迫したやりとりが続いた。県内の感染者数は11日午後9時時点で104人にのぼり、都道府県で北海道に次ぐ多さだ。
感染者の大半は名古屋市で確認され、すでに市内で受け入れ先の医療機関を見つけるのが難しくなっているという。市幹部は「なるべく近くと、パズルのようにどこが空いているかを探している」とし、やりくりの大変さを「地獄のような作業」と嘆く。
新型コロナウイルスは、感染症法に基づく「指定感染症」。感染者は症状の重さにかかわらず、ウイルスを外部に出さないように気圧を低くした病室などがある「指定医療機関」に入院する。
愛知県内の指定医療機関は12病院72病床。一般の医療機関で、患者を隔離できる「協力医療機関」にも入院させることができ、現在は県内に33医療機関、89病床あり、合計で161床になる。県はこれらとは別に、感染者が利用していた病院など6病院8病床をすでに使わせてもらっている。
愛知県によると10日現在、指定医療機関の48病床、協力医療機関など48病床の計96病床で感染者が入院中か、入院に向けて調整中だという。大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号で感染した患者らもいる。県内の受け入れ可能な病床の半数を超えており、指定医療機関の病床数ではすでに足りなくなっている。
https://www.asahi.com/articles/ASN3C5SBSN3BOIPE00K.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200311003435_comm.jpg
引用元: ・【悲報】愛知県、新型コロナ感染者増加で病床不足待ったなし!「今日の5人どうするんだ」
12: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:00:36.67 ID:pQlOaC0w0
>>1
とりあえず飛鳥Ⅱがクルーズ観光を中止しただろう?
それを病院船に借り受けたらどうだ?
407: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:31:49.43 ID:68fni6zB0
>>12
これはあり。
524: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:40:28.17 ID:MZHRvY6U0
>>12
最低でも1年くらいはクルーズ旅行は敬遠されるだろうから
軽症者隔離施設として半年くらい借りてもいいかもね
34: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:02:50.16 ID:r4Y8DySc0
>>1
仮設病院を早く作れよ
695: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:51:17.73 ID:yk+rq/c+0
>>34
ほんといつになったら造るんだよ
46: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:04:02.66 ID:2GB1OwE70
>>1
バカ丸出し
愛知みたいな売国左翼の強い県は検査やりすぎるから、医療崩壊するんだよ
検査やりすぎは良くないというのが結論なのに
115: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:08:53.74 ID:IJgKgHlt0
>>46
やらない方が危険
2: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:58:56.50 ID:tnueeOSV0
軽症でも入院させてるのがバカなんだよ
16: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:01:10.53 ID:A7bei0UZ0
>>2
国が決めてるんだからどうしろってんだよ 自宅療養に切り替える検討をするって言ったっきり何もしてない
255: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:20:06.88 ID:dsTPvtkJ0
>>2
緊急事態宣言が週末でるから、法律立てるんじゃないかな
322: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:25:08.81 ID:CGvGTmvL0
>>2
自宅療養させるために、その家の食料の買い出しと届けはお前にお願いするわ
546: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:41:55.33 ID:qerG8C8s0
>>2
ほんとそれ
軽症なのに入院させてるのと、医療崩壊おこさないために検査数抑えてるのは、
やってることが矛盾してるからダメなんだよ
557: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:42:54.88 ID:hV1+bqvm0
>>2
軽症者、無症状者の隔離施設を各都道府県で設置すべきだ
災害の避難場所になる体育館や公民館でいいから、迅速に
手配してほしい
578: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:44:07.45 ID:fHMeyN/y0
>>2
これな 指定感染症にしちゃったから仕方ないが
追跡調査に躍起になってるから軽症で埋まっちゃうんだろ
657: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:48:15.48 ID:aswRB1ic0
>>578
市内某1000床施設勤務だが….
ホントにそれ思う
陽性出たら「隔離」という名の監禁だしな
だから、検査を受けたがらないもんな
若い現役世代は
9: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 21:59:44.48 ID:dQDWKYv+0
東京オリンピックの選手村つかっていいよ
643: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:47:38.67 ID:4luAE8vV0
>>9
個人の持ち物だから無理
938: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 23:07:18.40 ID:4IRrtZMj0
>>643
それいうやつ多いけどさ、それこそ国が買い取ればいいだけだよね
バカなの?
21: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:01:38.65 ID:ZP946ZyE0
無症状はホテルでも一棟借り上げて放り込めば
121: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:09:45.00 ID:TCkQRoZj0
>>21
これだね。
260: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:20:25.11 ID:/ZwZWNhN0
>>21
誰が医療やケアすんだ?
271: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:21:15.63 ID:9p6ekHvO0
>>260
治療手段無いんだから不要
300: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:23:28.80 ID:/ZwZWNhN0
>>271
そういう訳にもいかないだろ
中国共産党じゃないんだから
316: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:24:43.13 ID:9p6ekHvO0
>>300
合理的だと思うがなあ
461: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:36:21.87 ID:HOdPbW0m0
>>260
無症状なんだから、手当ても不要じゃね?
486: 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 22:37:45.91 ID:pOz+2Dp50
>>461
悪化するリスクは常にあるから経過観察はいるべ。
自宅待機だと家庭内感染でまたふえるし、旅行者みたいにホテルで隔離が現実的だろうな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません