高齢者の為の自粛に苦しみ、高齢者に金をバラまくコロナ対策

1: サーバル ★ 2020/03/26(木) 12:30:40.94 ID:4iteV6RW9
そもそも、新型コロナの重篤化率というのは基礎疾患を持っている方以外、圧倒的に現役世代では低いワケで、新型コロナによってイタリアで死亡した人の平均年齢は78.5歳、中国国内では50歳以下の感染者の死亡率は1%未満。一方で80歳以上の場合は15%近いなどというデータも示されている(出所)。

要は、子供たちが全国一斉休校をくらって学校に行けなかったのも、大学生たちが卒業式に参加できなかったのも、多くの現役世代が経済活動の自粛で自宅待機状態になって現在、生活不安に陥っているのも、レジャー・観光産業全体が青息吐息ですでに瀕死状態になっているのも、全ては高齢者に新型コロナを移さない為なのであって、我々は彼らを護る為にそれぞれがシンドイ思いをしているわけです。

にも関わらず、世の中では何故か高齢者が「誰の為に社会がこんな状況になっているのか」も理解せずに、「我が物」顔で表をウロついてる。質の悪いゴシップでトイレットペーパーが売切れになった時、買い占めの中心となったのは高齢者でありました。毎朝ヒマに任せて薬局の前で長蛇の列を作りマスクや消毒液を買い占めるのも高齢者で我々現役世代の手元には一切届いてきません。おそらくそういう高齢者は「孫や子供の為に頑張ってるんだ」なんて主張をするのでしょうが、逆だ逆。オマエラ高齢者の為にオマエの孫は学校に行けなくなり、お前の子供は雇い控えを受けて生活困窮してんだ。肝心のオマエラが、のこのこ外をほっつき歩いて積極的にウィルス貰いに行ってどうすんだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200324-00169414/

引用元: ・【武漢肺炎】高齢者、暇なので朝から並んでマスク買い占め 一斉休校でも老人自らウイルスを貰いに行く

12: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:33:28.40 ID:0nT7R5og0
>>1
マジで自作で作ればどうだ?
売り物にならなくていいのであれば、
おいらでも材料と裁縫用具があれば1時間で1つは作れる自信がある。
80: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:41:22.67 ID:F3yF+j4s0
日本も何時の間にか>>1の記事みたいなヤツ増えたよな。
国全体が壊れかけてる。
89: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:44:08.11 ID:ChJFWCPf0
マスクって1日にドラッグストアを4、5店回れば見つかるよな。
ないないってやつは見つける努力してないだけ >>1     
90: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:44:32.28 ID:Mo8lZi6z0
>>89
ホントこれ
95: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:46:05.61 ID:cTIBwqT80
>>89
ランサーズはこれ系コピペと返信に移行ですかw
157: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:07:27.06 ID:CaAvQ3d70
>>89
ランサーズさぁ、アホ過ぎるだろ
129: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:54:53.40 ID:U3sr1tYk0
>>1
これは同意せざえるを得ない
149: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:59:40.38 ID:dQD1L7oP0
>>1
日本も、本心を言って良い時代になったんですか?
180: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:20:08.12 ID:9w3Kc/cP0
>>1
だれが書いたか?調べたらとんでもない方でした。
木曽崇 | 国際カジノ研究所・所長
下の記事も書いてる。K-1擁護、補償せよ論者。イベント旅行業界の広報者。
【皆に考えて欲しい】K-1強行開催は典型的な「トロッコ問題」
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200323-00169243/
194: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:22:49.20 ID:9w3Kc/cP0
>>1 >>180
木曽崇@「夜遊びの経済学」絶賛発売中!
隠れたクラスターはここにありますよ。彼は触れないですが。
4: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:31:25.84 ID:Maytg6gN0
若者よりアクティブな高齢者なんとかした方がいい
5: 名無し 2020/03/26(木) 12:31:47.38 ID:Tmiz5uE80
高齢者を外出禁止にすべき
122: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:53:23.00 ID:MadRi5Te0
>>5
コロナ的にはありなんだが

認知症が進む
寝たきりになるまでの年数が短縮される

というデメリットが実はある
どっちも介護する家族が大変になるし福祉に使う税金も増える

255: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:55:46.06 ID:jQ1VALOI0
>>122
じゃあもう死ねよとしか
166: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:11:14.53 ID:iIDkJIqx0
>>5
これやな。子供や働き盛りは勉強や仕事があるのになんで自粛しなきゃならないんだよな
年寄りを外出禁止にすればいい
191: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:22:14.70 ID:TbFN94Nz0
>>5
そうだね
70歳以上は強制的に自宅待機してほしい
べつに意地悪で言ってるんじゃなくて本当に重症患者を増やさない事が大事
経済を回すのは若者に任せたらいい
仕事も消費も
263: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 14:06:35.22 ID:iIDkJIqx0
>>191
これだよまじで
なんで学生の子供と経済回してる労働者が自粛してマスクが手に入らないんだ?
根本的におかしいだろ
その年寄り共はドラッグストアの列でも
毎日問題行動起こしてる。78にもなって暴力ふるう元気があるならマスクなどいらんだろ
268: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 14:14:09.81 ID:RgAWtrvm0
>>263
不要不急の外出制限だな
まあデイサービスとかは仕方無いよな
240: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:44:33.57 ID:U/FJM25+0
>>5
シルバーパスの一時停止
これで公共交通機関に自腹で乗るしかなくなり
不要不急の外出が止められる
6: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:31:50.02 ID:5YaLt0jc0
それでも悪いのは若者というのがこの国の決定事項です
7: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:32:07.76 ID:VrYVIvUu0
よくこれを記事にするね
82: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:41:33.24 ID:Z0mtP/9/0
>>7
自分の本音も、この記事と同じく
しかしこれを記事にして発表するのは、今の状況では叩かれる覚悟でしてるはず
勇気ある記者もしくはライターだわ
8: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:32:08.21 ID:879UBHMa0
だ か ら

団塊ジジイが寝てる
深夜にマスク売れ

85: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:42:28.81 ID:F3yF+j4s0
>>8
最近は朝一で棚に並べない店が増えてるよ。
朝並んでる連中もトラブル起こすしね。
10: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:32:36.11 ID:F/n+UWg90
トイペよりかさ張らないからお手軽だしな
15: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:33:52.07 ID:g48VVTAv0
老害どもが遊び歩くために、必要な人たち差し置いて買い漁る
16: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:34:00.41 ID:mbi4ZHfu0
マスク買い占めさせてもらえるのか?
もうどこもひとり1個とか個数制限してるだろ
30: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:34:59.05 ID:u/VlLu1V0
>>16
毎朝、折りたたみの椅子を持参で並んでる
33: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:35:10.24 ID:k+8Y5Iyk0
>>16
並んでるのほとんど老人で駄弁りながらその集団が買い占めるんだよ
256: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:57:24.41 ID:jQ1VALOI0
>>117
入荷のたびにそいつらが買うから
俺らが夜や休日に見せに行く特はいつも空っぽなんだよ
マジで死ねよと
医療費一切使わずに死ね
283: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 14:29:33.80 ID:Q8dPUEM40
>>117
家にたっぷり買い置きあるのに毎日買い漁るんだよ
一種の買い占めだろ
19: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:34:14.97 ID:fwDNZuID0
自分だけは大丈夫教
20: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:34:15.62 ID:e8mvzy3K0
若者がいくら自粛しても老人が歩き回ったら意味ないんだよ
24: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:34:37.78 ID:9YbtooG20
世論操作費増し増し敵国による世代分断工作
27: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:34:48.27 ID:py466cL/0
一番悪いのは海外旅行するグローバリストだよ

老人のせいにしちゃいかん

50: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:37:35.41 ID:yMs5p5fz0
>>27
今までは症状ある人だけ検査だから老人が多かった
今は帰国者全員で若者も多いのわかったね
28: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:34:53.36 ID:Muyxd41J0
65歳以上は治療しないって決めれば
外に出る老人は消えるよw
75: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:40:38.11 ID:sh61lhpf0
>>28
お前日本の農業って年寄りが支えてるの知らんのか?
まあ、おまえらは中国産韓国産の野菜食ってれば良いか~♪お似合いです
162: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:10:19.56 ID:LOVcI+8Z0
>>75
ありがたいよなあ。
じいちゃんばあちゃんたちが米や野菜頑張ってくれてるの。
自分は、とてもできない。唯一手伝ってるトラクターも、危険だなあと思ってやってる。
177: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:18:52.22 ID:/dRw5oWN0
>>75
並んでる人らは農業全く関係ないからな
単に子や孫にその戦利品を配るだけ
203: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 13:26:09.71 ID:EnszboHU0
>>177
農業いやで上京してきた人がたくさんいそう
102: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:48:16.47 ID:LX3uLmYu0
>>28
「今まで大きな病気になった事ないから大丈夫」(78歳男性)
29: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:34:54.56 ID:km0eDGXF0
暇な年寄りが「競争で他に勝つ」という生きがいを見つけちゃったんだよ
時間があるのをいいことに早くから並べば、下の世代が欲しがってるものをいっぱい買えるわけで
34: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:35:11.07 ID:RaQtc8SN0
スポクラも10時間開店前から並んでいるは年寄り
35: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:35:16.96 ID:IzseTFYp0
おそらくマスク目当てのためだけに外出してあろう老人がマスクして並んでるのうける
買えたらマスクして知り合いに私にいくんだろ
マスクのために生きてるんか
36: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:35:41.96 ID:r/7M1Fxg0
行列に並ぶためのマスクを買いに行列に並んでんだろ
37: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:35:42.96 ID:yMs5p5fz0
スーパー朝イチで行くと暇な老人だらけだわ
39: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:36:08.28 ID:m1Fk3rYj0
世代を一括りにして無意味な世代間の対立を煽るアホども
誰かも分からない呟きを信じてそれに加担するアホのネット民
41: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:36:18.38 ID:RO228TD00
TVの馬鹿コメンテーターの話を真に受ける高齢者
TVの視聴者の半数以上が高齢者
57: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:38:35.17 ID:mjV8Wzl+0
珍しく正論だな

海外では年寄りだけに外出禁止令を出したところもあるわな

59: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:38:42.61 ID:sJhFrWAg0
テレビを見ていた結果 慌てて買いに行っただけなのに!
煽るマスコミは悪くないのか?
67: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:39:57.12 ID:XpFdanpp0
>>59
煽るやつが悪いのは当たり前の話であって、煽りに乗るほうも悪いだろ
277: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 14:24:48.51 ID:dclB/KZN0
>>59
マスコミは正義じゃないからなぁ~
63: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:38:56.87 ID:Vf9kGwbZ0
バラマキやる前に国が買い取って均等分配すればいいのにな
中国はそうやってるんだろ
68: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:40:03.01 ID:km0eDGXF0
ここ一か月くらい、買い占めに走ってる年寄りはマジで充実感を味わってると思うぜ
69: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:40:05.30 ID:cTIBwqT80
正論は伸びない
事実陳列罪
72: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:40:15.21 ID:/Cxa9d+O0
ドラックストアの行列で感染したってニュースが流れればなあ
74: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 12:40:24.64 ID:c9UsmmZQ0
お前らが老人になる頃には老人の人権なんて無くなってるかもな