「手に負えなくなる。緊急事態宣言出すべきだ」 大阪・吉村知事がツイッターで発信

1: ばーど ★ 2020/03/29(日) 20:34:44.29 ID:6PbSP0P79
 大阪府では、28日現在で新型コロナウイルスの感染を確認した191人のうち78人の感染経路が特定できず、感染爆発の危険性を抱える。兵庫と大阪の往来自粛要請に続き、2週連続での外出自粛を呼びかけた吉村洋文知事は29日、安倍晋三首相が「瀬戸際の状況」と表現した緊急事態宣言の発令を巡り、ツイッターで「出すかどうか、ギリギリの状態なら出すべきだ。このウイルスは潜伏期間も長く、軽症状も長期にわたる。指数関数的に増加し始めたら、手に負えなくなる」と発信した。

毎日新聞2020年3月29日 19時53分(最終更新 3月29日 19時53分)
https://mainichi.jp/articles/20200329/k00/00m/040/163000c

引用元: ・【大阪】吉村知事「手に負えなくなる。緊急事態宣言を出すべきだ」

8: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:36:00.99 ID:1PigAo390
4月頭に出すだろ。今出したら年金決算が大変なことになる。
515: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:54:12.26 ID:ojvIrhkg0
>>8
正直経団連あたりが抵抗してるんじゃないかなあ
974: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 21:04:55.23 ID:kRLaBt3f0
>>515
絶対コレだろ
9: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:36:03.98 ID:w1Hb9hcn0
まず大阪からどうぞ
13: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:36:21.00 ID:IMW0vrGW0
出しても罰則がないから何も変わらんけどなw
16: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:36:38.98 ID:oXXsP8wC0
大阪で自分が出せよ
兵庫ディスったり
バカなのかこの知事は
18: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:36:49.18 ID:xmkRYdrq0
今更大慌てしてどうする
こうなる前に出来る事たくさんあったろ・・・
21: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:06.01 ID:r4bfbLfb0
まず大阪からだな
今日、今すぐにだ
23: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:14.94 ID:0gbPuEKl0
止まるような気配が全くないのだから仕方がない
24: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:15.51 ID:BkwSi20F0
よっぽどやばいというのは伝わってくるな
25: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:27.99 ID:MEOXr0PJ0
確かに
押さえ込めるギリギリの状態って言うなら 今出さなきゃおかしいよな
26: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:32.11 ID:65suKQQZ0
安倍は責任取りたくないから出さないよ
27: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:32.79 ID:ZH2kFl+R0
吉村大阪で封鎖宣言しろ
28: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:49.47 ID:8TFiEAKe0
緊急事態宣言は出しません
休業補償もしません
あくまでも自粛でお願いします
174: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:44:36.51 ID:eDApiVqi0
>>28
緊急事態宣言出します
日銀はETFなんか買わないで休業補償します
政府主導でコロナ終息させます
政府はこうあって欲しいよなぁ安倍ちゃん
262: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:47:31.47 ID:iQQguq0f0
>>28,174
> 緊急事態宣言はしっかり出します
> 休業補償は一切しませんが、税金はしっかり納めて下さい
> コロナは民間主導で収束させて下さい、政府としてはもうお手上げです。

今の政府はこんな惨状なのかも

313: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:48:53.16 ID:FGLJNX8i0
>>28
国がそう言ってるんだよなあ。
417: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:51:34.66 ID:cLzts4Z10
>>28
補給無しで戦地に放り出されるわけかw
32: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:54.56 ID:zX8Sci1w0
終息って言ってなかった?
91: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:41:09.21 ID:pVoyZYKH0
>>32
言ってた
ソース探してくる
491: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:53:29.51 ID:wW1oBUny0
>>32
たしかあくまで京橋のライブハウスから派生したのは全部突き止めた
ってやつやろ 本人がそういってたかはすまんが覚えてない
妙な見出し付けるマスコミも多いし
33: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:37:54.96 ID:cIssAo7w0
ここから好転する訳でもあるまいに
悪くなる材料しかなくてギリギリで出さない意味がない
38: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:38:10.96 ID:cMKCYxKQ0
東京も緊急事態宣言出すべき。

明日から会社。
働きたくないわけじゃない。

怖いんだよ。このままじゃ家族にもうつすよ。
宣言しない限り在宅にしない会社だから。

626: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:56:56.14 ID:6SOpS1G70
>>38
こういった人は多いと思う
満員電車をどうにかするべき
やれテレワークだなんだって言うけど
そんなのできる業種は限られている
4月1日に閉鎖とかいう噂もあるけど
一刻も早く実施すべき
882: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 21:02:55.03 ID:ojvIrhkg0
>>38
凄くわかる
ずっとこのまま行き続けていたらいつかはうつすor自分が知らずにかかっていて、人にうつしてしまうのが怖い
891: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 21:03:03.50 ID:drthByVf0
>>38
うちはテレワークに動きそうだけどまだ時間がかかる
早く自宅待機にして欲しい

今日にも非常事態宣言だすべき
どうせ遅くても4月に出すんだろうし

973: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 21:04:54.37 ID:ezknx05c0
>>38
そう言う会社は緊急事態宣言しても出社を強要するだろ
999: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 21:05:42.80 ID:UU9DhcBV0
>>38
わかる
うちも在宅勤務できる体制はあるのに出勤必須
オフィスで咳するやつ、発熱してるやつもいる
うつすのもうつされるのも嫌だわ
40: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:38:15.15 ID:k3ZJpxVU0
緊急事態宣言をして強権使うと
国民にお金を保障しなければいけないんだよ それを安倍が嫌がってる
420: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:51:39.38 ID:ZcsSc8S60
>>40
セコイよなwww
ホントセコイwww
42: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:38:18.88 ID:QKrbfPvF0
コロナだけ見れば一刻も早く出すべきだろうけど、
経済絡むと難しいんだろうな。

医療崩壊して死人がゴロゴロ増えたら
経済云々の話では無くなるけど

246: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:47:04.28 ID:nP/JGW870
>>42
医療崩壊するくらいオーバーシュートしないと
集団免疫つかんだろ
中途半端に経済止めれば何回も止めないとならなくなる
44: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:38:25.52 ID:6NHPB+jS0
手に負えなくなるのは目に見えてるから早くやれ
46: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:38:40.21 ID:urV/J9R50
大阪単独で出せばいいじゃない
68: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:39:50.03 ID:xUg2L3//0
>>46
法律では総理が宣言しないと動けないの知事は。法律改正して知事が宣言できるようにしてくれる?
154: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:43:53.82 ID:z2rdmxKm0
>>68
北海道知事「……」
208: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:45:44.74 ID:xUg2L3//0
>>154
あれは単なる要請だから。吉村いってるのは法律で決まった宣言を国にしてほしいの。そうしないと具体的な行動とれないからな。
340: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:49:38.89 ID:z2rdmxKm0
>>208
そうだけどさ
北海道は効果あったし吉村知事もイケメンだから言うこと聞いてもらえるよw
449: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:52:18.69 ID:xUg2L3//0
>>340
国が宣言してくれないと強制力伴うことやれないぞ?
603: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:56:25.07 ID:z2rdmxKm0
>>449
北海道はビビって引きこもったよ
少しは効き目あるよ

まあ安倍首相が言ったら全国がパニックになるだろうけどね

53: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:39:01.10 ID:7QepcYDh0
かなり適切に対策を講じてきた大阪府でさこの状況だから、無策の東京都は相当危ない状況のはずだが、
小池はのんびり休みで無反応。
74: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:40:15.55 ID:mYRahxf20
>>53
大阪・吉村知事のドタバタやってる感
13日自粛解除
19日兵庫との往来禁止
21日自粛
26日自粛要請しない
27日やっぱり自粛!

でたらめだぞ

93: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:41:12.49 ID:xUg2L3//0
>>74
東京何してたのその間?
100: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:41:37.17 ID:mYRahxf20
>>93
大阪と一緒で適当だぞ
58: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:39:14.75 ID:LHtoBBDP0
慌てるでない、も少し待たれよ
59: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:39:22.33 ID:FiHBQmT00
大阪で出してええんやで
63: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:39:31.83 ID:1PigAo390
突然出すと経済混乱するから、民間にも話してるとこじゃねーかな。
75: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:40:22.49 ID:wvh3GxSD0
確かにダラダラと自粛するよりは
強制的に自宅待機にした方が収束は速そう
77: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:40:26.05 ID:1/oYuGHy0
でも、緊急事態宣言で何が変わるの?
78: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:40:31.43 ID:BBiR4v8V0
出したらウイルスがおとなしくなるのか?
80: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:40:44.73 ID:VQb1/HYb0
いや既に爆発してるんだよ
81: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:40:44.74 ID:hLNOx9pd0
出す必要ねーだろ
やってみたいだけ
85: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:40:59.00 ID:yQhnYBu40
感染を止めたければ全て外出禁止しかない、一斉にやらないで
街ごとに対応すればいいのだが、安倍では決断力ゼロ、言い訳だけ
86: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:41:00.83 ID:GnjaL0x20
緊急事態宣言出した方がいいと思う
あの時やっとけば良かったじゃ取り返しがつかない
90: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:41:09.02 ID:2Q4zgL+g0
てか、手に負えなくなってるんだろ
正直に言えよ
92: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:41:09.24 ID:mYRahxf20
自分の責任にしたくないから安倍任せ
102: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:41:42.65 ID:68xvsbSB0
医療現場で大規模クラスター起きてる時点で時すでに遅し。もう現場は限界に来てるだろ。
111: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:42:06.36 ID:eAf8+oLw0
ああ、大阪で予行演習するのか
北海道で休校の予行演習したのと同じパターンね
114: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:42:24.20 ID:fAK9L/V80
安倍総理は1万人死んでも緊急事態宣言は出さないよ
116: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:42:39.69 ID:Mr0nSX4H0
出しても要請だから何の意味もない
むしろ指定感染症から外して国民全員さっさと感染させた方がいい
自粛も不要
119: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:42:41.86 ID:sq7mEIfo0
1ヵ月後・・
ホントにヤバいことになってると思う

マスク買えない~
と言ってたころが平和だったな・・と思えるくらい

125: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:42:53.27 ID:rKm7rUGU0
この知事、政府に先駆けてやりそうだな
先駆というよりテストケースかな
129: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:43:03.81 ID:D0AxMl7q0
大阪は大阪と兵庫で40人超えたら非常事態宣言出すって言ってたかな
まあどっちにしても非常事態だろうが緊急事態だろうが強制性はないんだろ
212: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:46:03.67 ID:Mb9IJ6AI0
>>129
来週には出そうだな…
169: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:44:31.17 ID:7mRG5iOz0
>>130
いやもう爆発してるからww

今見てる数字は2週間前

今はもう完全に爆発中

131: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:43:06.22 ID:yB5AcSmL0
これ、何か情報入っているだろ
公表される感染者数と政府や自治体の危機感にタイムラグがあるような気がする
いつも、感染者が急増する前に政府が危機感を表明している
688: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:58:22.36 ID:nt6tgWcJ0
>>131
もう現在すでに充分非常事態に入ってる
キャッチできない頭の悪いのが花見をしパチンコ屋で密集してる
134: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:43:11.90 ID:VJSH72UV0
大阪市内の飲み屋が未だに賑わってるし、馬鹿ばかり
143: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:43:38.73 ID:O4VB61r00
今すぐ行動を起こして大打撃を受けるか
後回しにして猛烈な大打撃を被ってコントロール不能になるか
早く選べ!
155: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 20:43:58.24 ID:jUUp5w0h0
とりあえず実験的に大阪だけでやってみよう