ブラジル、感染者9000人超に 死者359人、大統領に反発強まる―新型コロナ

1: みつを ★ 2020/04/04(土) 08:36:26.10 ID:p68Y0gGs9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040400219&g=int

ブラジル、感染者9000人超に 死者359人、大統領に反発強まる―新型コロナ
2020年04月04日08時24分

【サンパウロ時事】ブラジル保健省は3日、新型コロナウイルスの感染者が9056人となったと発表した。死者は359人に達した。感染者の45%、死者の61%は日本人や日系人が多いサンパウロ州に集中している。

各州は商業活動の制限や外出自粛などの対策を取っているが、経済や雇用を重視するボルソナロ大統領は社会的隔離措置には反対の立場。3日には「ブラジル社会は2、3カ月の停滞に耐えられない。すべて壊れてしまう」と危機感をあおった。

こうした姿勢に国民の反発は強まっている。同日公表されたダタフォリャ社による世論調査で、ボルソナロ氏の対応を「支持する」としたのは33%、「支持しない」は39%に上った。一方、各州知事の対応については、58%が肯定的に評価した。

引用元: ・【ブラジル】感染者9000人超に 死者359人、大統領に反発強まる―新型コロナ

3: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:36:53.81 ID:E6miPFTa0
BCG厨出てこいや
27: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:44:06.15 ID:iex/2XMy0
>>3 ブラジル人は優良株を持って行っただけで 打ってないんだろう
56: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:53:05.43 ID:ZQ+012Gl0
>>27
ブラジルの幼児のBCG接種率は日本より高い
7: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:38:05.43 ID:3/fbpXNX0
ノーガードにしたら死亡者3桁へ一瞬だったなw
8: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:38:24.22 ID:e78w9INH0
数ヶ月絶たんと何が正解かなんて誰にもわからんと思う
25: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:43:36.45 ID:TpMZ/0G70
>>8
もうすでにわかってるわ
ノーガードで死者を増やしたら、その経済的ダメージが、封鎖のダメージを完全に上回る

早めに封鎖して死者を減らし、終息後に経済を回復させるしか道はない
ノーガードでは1年間コロナのダメージが継続するが
封鎖すれば2ヶ月で済む

33: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:46:35.19 ID:e78w9INH0
>>25
2ヶ月で済むという保証があればな
いったん落ち着いても第2波、第3波が来る可能性だって否定できないんでは?
45: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:49:50.52 ID:TpMZ/0G70
>>33
当然くるよ
それを繰り返して、ワクチンの開発を待つ
ワクチンで集団免疫を獲得すれば終息

その場合は小さな山が複数できる死者の増加数になるから
最終的な死者は1/10まで抑えられる

58: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:54:44.42 ID:e78w9INH0
>>45
専門家の話によればワクチンできるまで約3年かかる
早くても2年な
その間どうやって経済を回すかだな
13: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:39:22.59 ID:Vfmmdzwh0
ブラジルじゃなくても2~3ヶ月経済止めるのはどこも耐えられ無いさ
14: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:39:27.08 ID:NvORYADX0
ノーガードでこれは少ないほうだな
15: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:39:35.25 ID:Zf8mU2g60
壮大な実験場となるんか。
感染症に対して国家単位でノーガードだとどうなるか興味あるわ(´・ω・`)
21: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:41:49.70 ID:Vfmmdzwh0
>>15
重症者がそのまま死者になるだけだぞ
ブラジルだと4000万死ぬ事になる計算だけどどうなるか
17: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:40:39.48 ID:mfa+cRrM0
ブラジルは、というか先進国以外はこうするしか無いと思うが
欧米みたいにやろうなんて無理だよ
医療崩壊以前の話
20: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:41:45.13 ID:Df5a+SbZ0
ブラジル大統領、コロナのリスクを軽視=日本の花見動画を投稿
2020年3月26日
https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200326-04topics.html

こんなこともあったな

26: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:43:58.13 ID:UsFus5Uz0
ノーガード戦法を貫いてくれ大統領
壮大な実験結果が見たい
30: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:44:42.24 ID:fZN+rbkY0
ノーガード戦法の行き着く先が興味ある
31: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:46:22.34 ID:TpMZ/0G70
>>30
スペイン風邪って過去の具体例がある
新型コロナ自体の危険性はスペイン風邪の倍近くあるとほぼ確定してるし
スペイン風邪の倍は死ぬと思っていい
32: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:46:31.63 ID:+tnh1F+L0
ブラジルって亜熱帯じゃねーの?
湿気に弱いってアメリカのレポートどうなってるんだよ
111: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 09:31:34.48 ID:JDG/qxKI0
>>32
家や建物の中はエアコンがガンガン効いてるんだろ?
35: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:46:44.66 ID:YfpEUPHO0
そりゃサンパウロ市は二位のリオデジャネイロ市の倍ほどに集中している
当たり前と言えば当たり前

しかもキリスト教が広まり欧米に近しい接触型挨拶を好む
もっと拡がるな。こんな勢いでは済まされない

39: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:48:17.34 ID:2epI3s++0
いろんなタイプの作戦すれば現実世界でどれが有効な
対策なのか研究するにはいい機会、尊い犠牲はだいじ
41: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:48:28.00 ID:Sn+eMpcO0
bcg摂取率はどうなの
ブラジルは
51: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:51:22.18 ID:iIAGLNNs0
>>41
ブラジルはBCG予防接種率はそれなりに高い
ノーガードに切り替えたのもBCGワクチンが有効かもしれないという予想のもとなんだよな

特に検査を怠ってるわけでなし感染したと診断されても検査さえして休養や静養を自己対処できるなら何とかなるだろうね

42: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:48:31.30 ID:iIAGLNNs0
ノーガードでも10%超えない限り問題ないと考えそうだね
日本と違って検査も怠ってないみたいだし
46: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:49:53.56 ID:2epI3s++0
ノーガードの方が死者数増えるけど短期で終わるかもね
57: 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 08:53:28.17 ID:qJRvOeSa0
ノーガードプランを選択する国は無いと思ってたからブラジルがやってくれるのはデータとしてとてつもなく大きな意味がある
まぁ巻き込まれる形の国民はたまったものじゃないだろうけど日本もどうせいつか逝くから許せ