ブラジル、新型コロナウイルス感染者数1万人超える 死者は432名

1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/04/05(日) 12:35:25.26 ID:Mt0v1u2Q9
サンパウロとリオで合わせて5千人以上
ブラジル保健省が新型コロナウイルス パネルデータを通じて発表(4月4日(金)18時)した、
同国で確認された新型コロナウイルス感染症の症例総数は前日が9,056人だったのに対し、10,278人になった。
新型コロナウイルス感染症による死者は432名に達した。
ブラジル保健省が4月4日に発表した州別の感染者の数は以下。

<北部>

アマゾナス州(AM) 311名
アクリ州(AC) 46名
パラー州(PA) 80名
ホライーマ州(RR) 37名
トカンチンス州(TO) 14名
ホンドニア州(RO) 11名
アマパー州(AP) 28名

<北東部>

セアラー州(CE) 730名
バイーア州(BA) 332名
ペルナンブッコ州(PE) 176名
リオグランジドノルチ州(RN) 212名
アラゴアス州(AL) 23名
セルジッピ州(SE) 27名
マラニョン州(MA) 88名
パライーバ州(PB) 32名
ピアウイー州(PI) 22名

<中西部>

連邦直轄区(DF) 454名
ゴイアス州(GO) 103名
マットグロッソドスウ州(MS) 62名
マットグロッソ州(MT) 56名

<南東部>

サンパウロ州(SP) 4,466名
リオデジャネイロ州(RJ) 1,246名
ミナスジェライス州(MG) 430名
エスピリットサント州(ES) 153名

<南部>

リオグランジドスウ州(RS) 410名
サンタカタリーナ州(SC) 334名
パラナー州(PR) 395名

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000001-mbrasiln-socc
4/5(日) 12:13配信

引用元: ・【武漢ウィルス】ブラジル、新型コロナウイルス感染者数1万人超える 死者は432名

7: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:37:16.10 ID:7aQqMAAx0
ブラジル人口多いだろうしノーガードみたいだしやばそう
8: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:37:24.10 ID:t8+TEAri0
BCG厨さぁ、これはどういうことだい?
13: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:38:43.41 ID:cVpY17UT0
>>8
日本のBCGとは違うんだとさ
ブラジルで打ってるBCGは日本のより対応してる感染症の数が少ないとか
9: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:38:12.24 ID:LizSqoNk0
隣町までのバスが2~3日遅れるようなところだし
そんな感染広がらないんじゃね?
10: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:38:21.22 ID:2XznHQ5H0
サンパウロの気温は今27℃
コロナウイルスは22℃超えると活動が極端に低下したあの研究レポートは嘘だったんだな
20: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:45:38.17 ID:cKg63pP70
>>10
冷房も使ってなさそうだし
30: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:55:29.10 ID:Qx4xDVJv0
>>10
まあ、今日で言うと最高27℃、最低16℃、湿度が平均で74%
微妙な天候だな
夜は涼しいし
11: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:38:30.40 ID:wHipFIc30
ブラジルはBCG接種は義務じゃないって聞いた
14: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:39:30.90 ID:IPcEQK340
ギャングが見回りしてなかったらもっと大惨事なんだろうな
15: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:39:33.16 ID:YB6RisZZ0
いつの間にか来てるな 
16: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:40:00.30 ID:sTpasvx+0
ノーガード戦法は継続?
17: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:41:08.72 ID:RQ0a9Zua0
二階さんブラジルにも防護服とマスク送ったげて
23: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:47:42.92 ID:NXWXVtID0
高温多湿でも収束しない
24: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:50:07.79 ID:srXCzNRF0
ブラジルは知らんけど、エクアドルの映像では土葬してた
これじゃ一つの国が無くなってもおかしくないと思った
28: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 12:53:16.49 ID:/qVD7sYV0
世界が混乱しているな
経済損失半端ないだろうな
34: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 13:02:25.01 ID:l1h2/O8s0
むしろブラジルなのにこの程度で済んでると考えるべきなんじゃ
やはり高温多湿は感染しにくいのかもしれない
35: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 13:07:20.22 ID:HivDKGsJ0
>>34
インド、東南アジアもな
観光地しか回らないツアー客はわからないかもしれないが、住民の生活はものすごく汚い
ああいう国々がイタリアやフランスの位置にあったら、何十倍も死者が出ていると思う
37: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 13:12:52.45 ID:svt5CHc60
>>34
飛沫感染もだけど今回のメインはエアロゾル感染だから
狭い空間に長時間人が居る以上感染リスクは依然高い
同居する人数が多い国々はそれだけで危ない
40: 名無しさん@1周年 2020/04/05(日) 13:29:04.25 ID:njPxnlOE0
暖かくなれば収まる教
日本では蔓延しない教
が死滅したな
次はBCGで重症化しない教
が死ぬ番だと思う