コロナ対策の抗マラリア薬、インドが輸出禁止を解除
ンド外務省は7日、新型コロナウイルスの治療薬として期待される抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」について、禁輸措置を一部解除すると明らかにした。
インド政府はヒドロキシクロロキンや鎮痛薬「パラセタモール」について、国内需要に応えるため輸出禁止を決めていた。
ただ、トランプ米大統領は先週末にモディ首相と電話会談を行い、インドに輸出を要請。
その後、輸出を禁じるインドの決定に報復する可能性を示唆していた。
外務省の報道官は、ヒドロキシクロロキンとパラセタモールについて、必要としている近隣諸国に対して適切量輸出すると決定したと明らかにした。
また、新型コロナの感染状況が深刻な国にも輸出する方針だと説明した。
関連スレ
【コロナ薬】トランプ氏「ゲームチェンジャー」と呼ぶ医薬品ヒドロキシクロロキン、インドが全輸出禁止 「一切の例外なく」即時禁止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586169807/
サイト内関連ニュース記事
トランプ氏「ゲームチェンジャー」と呼ぶ医薬品、インドが全輸出禁止
引用元: ・【コロナ薬】コロナ対策の抗マラリア薬ヒドロキシクロロキン、インドが輸出禁止を一部解除
トランプの演説みたけど「輸出するっつっだろ。守らないのなら当然報復はする」つってたぞ
びびるわ
アビガンは中国がジェネリック作ってて
大量に製作中だった。輸出する気満々だったけど製品の質が悪いのか
効きが悪いと評判が立ち始めてた。
せっかくアビガンを大量に作り始めたばかりの日本としては
質の良い日本製も、効かないと思われてはかなわないので、治験と中国追い出しを兼ねて
無料配布に踏み切った。
アビガンは今無料で宣伝しないと、中国のジェネリックにやられる。
しかもライセンス料も入らない。日本が無料配布に踏み切ったら中国は「アビガンが利く」
という論文や宣伝を取り下げた。
日本人につかってみてから外国に撒くべきなんだよ
順番が違うことすら分からんのか?
日本でも2月から観察研究で投与してるし
海外からも治験したいと要請があるから提供してるだけだろ
で、効かないんだろ?
効かないでほしい?
まあ日本も含めて世界中で試してるようだからそのうちわかるだろ
アビガンはウイルスそのものには効くが肺炎の症状を抑える薬ではないので重症化してから飲んでも助からない
いくつかアビガン(ファビピラビル)を使用した症例は出始めてる
日本感染症学会 新型コロナウィルス 症例報告
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#case_reports
まあ手順ふんでや
RNAに効くから
軽症患者に効いただけならアビガンや他の薬でもいいし
ヒドロキシクロロキンの争奪戦するまでもない
なんかトランプがこれを医療従事者にまず使ってみるとかなんとか言ってるけど。。
大丈夫なんだろうか
これが当然だろ
自国民を優先せずに輸出に回すバカがいるか
そもそもマラリア患者の需要が高いだろうしな
コロナ患者に回してマラリア患者が死ぬようじゃ本末転倒だ
国際社会で原理的に当然のことをやると、原理的に当然の扱をされるからな。
アメリカだと何か1人に劇的に効いたって話で2、3時間で回復したみたい
でも通常行う何万から何十万人単位のテストを緊急事態ってことですっ飛ばそうとしてるのが現在争点になっている模様
どうやらトランプ自身がクロロキン飲んでもいいとか言ってる
クロロキンは効くんだが用法を誤ると失明という怖い副作用がある
実際にそういうトラブルが既に海外で起きている
失明するほど副作用あるなら他にも影響ありそうだな
話していたのが気になる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません