1: 孤高の旅人 ★ 2020/04/12(日) 11:03:50.05 ID:7N1+KRtK9
【独自】三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回
2020/04/12 10:03
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200412-OYT1T50062/
三井住友銀行が8、9両日に、マスクを着用していない利用客の入店を拒否し、苦情を受けて撤回していたことがわかった。同行の担当者は「新型コロナウイルスの感染防止策を試行錯誤する中でとった措置だった。利用客の声を受け、対応を変更した」と説明している。
同行によると、同行は緊急事態宣言翌日の8日から、マスクを着けていない客に対して来店目的を聞き取ったうえで、不要不急の手続きなどの場合は、入店を断るよう各店舗に求めた。ところが、「やり過ぎではないか」などと苦情があり、10日から入店を断るのを取りやめ、「せきエチケット」を呼びかける方針に変更した。
神戸市内在住の女性(83)は8日午後、市内の支店をマスクをせずに訪問し、入り口で「入店できません」と告げられた。品薄で入手できないことを伝えたが、「手作りしてでも着けてきてください。お互いのためですから」と言われ、入店をあきらめたという。
危機管理に詳しい日本大学の福田充教授(リスクコミュニケーション)は「感染防止を重視し過ぎて、過剰反応してしまったのだろう。非常事態が起きたときは危機対応を優先するあまり、臨機応変さや寛容さが失われることがある。国民みなが注意する必要がある」と話している。
引用元: ・【コロナウイルス】三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回
85: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:09:28.80 ID:72LB6CdV0
>>1
入り口でキッチンペーパーと輪ゴム配れよ
90: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:09:46.22 ID:VSPI3QsVO
>>1
銀行は間違ってないと思う
さっさとアベノマスク配ってればマスクが買えないって言い訳を封じることができたのにな
117: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:10:57.31 ID:vxvOMm7D0
>>1
この婆さんが数千万円預けてる資産持ちだったら、
すぐに支店長が菓子折りもって自宅まで謝罪に来るんだけどな
649: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:28:07.14 ID:TcxGkVk50
>>117
数千万円ではただの客でしょ
125: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:11:11.87 ID:ewz95NGA0
>>1
フルフェイスのヘルメットは可ですか?
223: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:15:04.04 ID:lcLxXUmx0
>>1
そんじゃ、
店の窓を全開にしてやれ
なぜと聞かれたら
あなたがマスクをしてないから
と答えろ
マスク客だけのときは2窓開け、
マスクなし客が来たら全開へ
これみよがしに開けてやれ
行員は覚悟して膝足用ヒーター設置
270: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:16:51.73 ID:cSOvMjoJ0
>>1
入口でマスク配れよ
290: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:17:23.34 ID:5I7KGXYE0
>>270
せめて入り口で売れ
339: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:18:55.80 ID:zn0U2ftZ0
>>290
支店の前に早朝から行列できて
取り付け騒ぎと思われるかも
2: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:04:22.33 ID:IqTNsj0e0
いや、正しいだろ?
クレーマーなんかに負けるな。
55: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:08:11.56 ID:0aCf+uuj0
>>2
行員がない人には手作りでも上げないと
121: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:11:00.10 ID:jn0k2bN50
>>2
お婆さんの方はWHOの指針に従った対応だが、三井住友銀行の拒否はどんな根拠があるの?
銀行法は銀行業務の国民への遍く実施を要求していて拒否するには公的な基準が必要だよ。
日本国政府の発表している咳エチケットはマスクを必須とはしていない。
159: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:12:29.08 ID:vzp7q2Pq0
>>121
WHOの方針w
318: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:18:18.67 ID:QHXRNf9E0
>>121
WHOはクソだとよくわかるな
994: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:39:04.79 ID:Ol1H78GH0
>>121
店舗として店員を守るだけだろ?
何を寝言をいってんの?
362: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:19:30.60 ID:FFXHXWdc0
>>2
そうなんだよな、正論を言ってるなら貫かないと。
497: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:24:08.18 ID:d42+CuN00
>>2
マスクを手作りしてこないと自分の金降ろせない銀行はヤダね
665: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:28:35.65 ID:rkBT1xCe0
>>578
会話しなくても咳、くしゃみで飛沫ばら撒く不届き者(罪の意識なし)がいる以上マスクは必要
592: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:26:41.97 ID:JUiKkU2J0
>>2
ほんこれ
タオルでもスカーフ三角折りでもいいからとにかく口と鼻隠せと
マスクしてるのに鼻出してるバカも同罪
615: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:27:08.45 ID:XtEM4uXJ0
>>2
だから、マスク売ってないんだよ?
だからマスクしてないんだよ?
何か言い返す事あるか?
731: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:30:22.45 ID:XtEM4uXJ0
>>672
それマスクって言えるのか?
ハンカチを紐で押さえるなんて、ただの変態じゃないか?
801: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:32:46.40 ID:PnUWW6uB0
>>731
お前ニュースすら普段ぜんぜん見てねーの丸出しだな
この方法はマスクが入手できないエリアで世界中で推奨されてるだろが
作り方の動画までクソほどあるわ
678: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:28:51.70 ID:McLLTsec0
>>615
輪ゴムとキッチンペーパーで作れるのに
思考力も無いのか?
社会のゴミだぞ
759: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:31:18.02 ID:bMxaV+zRO
>>615
作れよ
932: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:36:41.77 ID:YG94Tjoc0
>>615
売ってるし作れるやん
878: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:35:07.18 ID:GX9FaX1d0
>>2
だよな
“ゴネりゃ通る”っていう誤った認識を徹底的に改めさせて徹底的に叩き潰すべきだ
マスクしてない奴は外に出た途端にブチ殺されるような風潮にしていかなければ中華ウイルスは撲滅できん
982: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:38:48.32 ID:ioLYvEAg0
>>2
正しいわけねーだろ。アホか貴様
4: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:04:56.95 ID:eutbr1dM0
ストッキングかぶって入店してもエエん?
751: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:31:11.07 ID:Ge2zqBTG0
>>4
いいと思うよ
恥じらいがあるってことはまだパンデミックじゃないし本気じゃないってこと
苦情受けて撤回とかないわw
5: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:04:58.03 ID:rHkTOgMZ0
お国、だって責任取りたくないも~ん、自分たちでなんとかして。
6: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:01.03 ID:pt8JAgPj0
マスク買えないからムリ
入口で売ってくれ
134: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:11:30.33 ID:Tzx4OD8v0
>>6
これだろ
177: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:13:24.74 ID:U/ieXit30
>>6
こういうバカがいるから二枚配られるんだな
235: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:15:29.06 ID:Rd0Y6W030
>>6
人を集めてどうするw
7: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:10.27 ID:vxvOMm7D0
目出し帽を被っていったら逮捕されるんだろ?w
330: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:18:42.62 ID:+SOwR+v/0
>>7
口がふさがってないから逮捕。
8: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:12.14 ID:H8TCog1Z0
客「おい、マスクしてないヤツがいるぞどうにかしろ」
客「おい、マスクしてなかったら入店できなかったぞ」
9: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:19.09 ID:6FMYVZaB0
銀行変えるだけさw
10: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:23.42 ID:x5hPIQf60
散歩で店に入らないならいいけど
スーパーに行く人はマスク無しの人は入店禁止にしてほしい
289: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:17:22.76 ID:lKWSG42B0
>>10
無理だろ
マスク売ってなくて買えないんだから
322: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:18:30.49 ID:1uZS8Dy20
>>289
スカーフでいいから口を覆え
900: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:35:34.20 ID:HK/Ce7fy0
>>10
現実には入店禁止難しいだろうけど。
スーパーの中で、マスクをしてなくて咳・くしゃみをする人って結構いる
そういう人が「咳エチケット」をやってるのを、見たためしがない
商品に大量の飛沫がかかってるであろう現場をよく見かける
できるだけ全員マスクして入店して欲しいけど
持ってない人もいるんだろうな…
自分は極力、スーパーでの滞在時間を短くして回数も減らして
疾風のごとく買い物をすますようにしてる
親子づれ家族づれでダラダラ会話しながら悠遊と買物してる人達もいるけど
このご時勢に悠長だなと思う
12: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:28.03 ID:eTzO+MVx0
「当行の預金残高が1000万円以上の方は入り口で
マスクをお配りいたします」
227: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:15:14.25 ID:KbvxMtZJ0
>>12
3000万あるからN95でヨロ
479: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:23:41.68 ID:A09sFsn90
>>12
1000万円で客扱いされるわけねーだろw
528: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:24:56.93 ID:vhetWtr/0
>>479
今のご時世1000万以上一つの銀行に預けたくねーわ
13: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:31.09 ID:lqrAX0qJ0
バンダナでもタオルでも巻けばいい
ノーマスクのやつ気持ち悪い
68: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:08:47.66 ID:0aCf+uuj0
>>13
無いやつは
ほんとタオル巻いてなんかで止めるだけで良いのにな
14: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:41.60 ID:mdV4ydpq0
これはヤバイ
三井住友銀行は感染症対策をやってないんだね^^
16: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:05:56.23 ID:dITVX2Hj0
自衛すら許されないのかこの国は。
ババアはすっこんでろ。
17: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:06:03.51 ID:McLLTsec0
苦情言う奴は業務妨害で訴えろよ
非国民と罵ってやれ
18: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:06:11.08 ID:7KYlSXUb0
すぐ日和るくらいなら最初からやるなよ
客と従業員の感染リスク低減に配慮した正しい事をやるんだから決めたら貫き通せ
91: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:09:49.62 ID:m2ElGboI0
>>18
苦情を突き返してやれよ。
従業員を守ることにもなるだろ。
銀行は、営業の継続が求められているのだから。
マスクない人は、屋外で待機していただき、ごく限られた時間だけ、店内にいれて対応と工夫したらいい。
19: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:06:18.54 ID:NjKfCtyN0
お前のとこが入り口で配れつうのw
銀行も一種のサービス業だろが
824: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:33:32.13 ID:LOX66YT20
>>19
口座維持手数料を頂くことになりますw
20: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:06:19.90 ID:rHkTOgMZ0
アベノマスク、到着後の未着用は整備不良で違反切符切れ!
23: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:06:25.20 ID:bxFRvfnf0
銀行が正しい
ゴミクレーマーは排除しろよ
27: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:06:40.41 ID:pdB+e/5P0
布マスクが配布されてから言えば「あるだろ、しろよ」で婆さんに言えた
30: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:06:53.84 ID:X6bG+tvG0
なんでやりすぎ
この状況下でマスクもせずにどこかに入る事自体がやりすぎだろ
31: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:07:02.28 ID:i1WbTrRb0
いちいちクレーマーに屈するなよ
33: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:07:03.29 ID:lfjRaBnO0
うちの会社(底辺一部上場)もマスク付けてない運送会社や来訪者は
入場禁止だけど問題ないようだな
35: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:07:07.80 ID:ipSE/LK40
いや、正しいだろ。すべてが正しいクレームだと思うな
撤回した馬鹿幹部は無能だから処分しろや
36: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:07:07.98 ID:kjSHfmpO0
これはダメだよ甘すぎる。
「外出時にマスクをしていない奴はバカ!」という
貼り紙を追加すべき
40: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:07:16.49 ID:CEpns3lr0
だから全世帯にマスク配布なんだろ
マスクがあれば着用してない人の入店拒否とかできるし
今までのケースだとマスクつけてないところから多くの感染が出てるし
774: 名無しさん@1周年 2020/04/12(日) 11:31:42.90 ID:VTZz8Yi10
>>40
2人以上いる世帯は2枚使い回せってことかよ…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません