白木教授「新型コロナは早期発見してアビガンを飲めば肺炎がそれ以上進行しない病気」
引用元: ・白木教授「新型コロナは早期発見してアビガンを飲めば肺炎がそれ以上進行しない病気」
2: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:09:12.73 ID:ShrAGPiEF
「アビガン」は新型コロナに本当に効くのか?開発者に聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200419-00000005-friday-soci
アビガンを富士フイルム富山化学と共同開発した、
富山大学医学部名誉教授で千里金蘭大学副学長の白木公康氏
「中国で行われた臨床試験の結果からわかったのは、
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)肺炎が発症してから6日後までにアビガンを服薬すれば、
それ以上、悪化しない可能性が高いということ。ICU(集中治療室)に入るほど重症化しないので、人工呼吸器にもつながれませんし、外来通院さえ可能だと思われます。
したがって、医療崩壊も免れるでしょう。中国ではアビガン投与がCOVID-19肺炎の診療ガイドラインに掲載される見通しです。
日本でも安倍(晋三)首相がアビガンを治療薬の候補として何度も紹介しています。
アビガンはインフルエンザなどのRNAウイルスの遺伝子に作用して、RNA合成を阻害する薬です。
エボラや新型コロナもインフルエンザと同種のRNAウイルスのため、アビガンにウイルスの増殖を止める作用があると考えられます。
また、アビガンを使用してもウイルスが耐性を持たないので、いつまでも同じ有効性を維持できることも特長です」
しかし、アビガンは有効性が確定していないだとか、生まれる胎児に影響を与えるなど危険な薬だとの批判も絶えない。
白木氏はこう反論する。
「アビガンが承認される際に、米国のFDA(食品医薬品局)と日本のPMDA(医薬品医療機器総合機構)が徹底的に調べて、重篤な副作用がないと結論づけています。
ただ、動物実験の際に一部で催奇形性が確認されたので、妊婦や妊娠の可能性がある人は飲まないよう明記されています。
エボラやCOVID-19の患者を含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用していますが、副作用は尿酸値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。
そもそも、COVID-19は高齢者の重症化が問題視されているのですから、妊娠によるリスクを考慮しなくてもいい高齢者の服用が推奨されてもいいはずです。
それなのに、なぜ多くの医療機関で使われないのか、不思議です」
ではどうすれば、新型コロナウイルスの治療薬としては未承認のアビガンを実際に服用することができるのか。
実は医師にきちんと伝えれば、比較的簡単に服用できるはずだと白木氏は言う。
「現在、アビガンはCOVID-19の治療薬として臨床試験中で、承認されるのは最短で7月でしょう。
ただ、政府はアビガンを観察研究の形で使用できるようにしていて、病院が院内の倫理委員会で所定の手続きを取っていれば、患者が要望した翌日には飲めると思います。
COVID-19は現在、生死がかかった病気と思われていますが、早期発見してアビガンを飲めば、肺炎がそれ以上進行しない病気だという安心感をみなさんに持ってほしいですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200419-00000005-friday-soci
アビガンを富士フイルム富山化学と共同開発した、
富山大学医学部名誉教授で千里金蘭大学副学長の白木公康氏
「中国で行われた臨床試験の結果からわかったのは、
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)肺炎が発症してから6日後までにアビガンを服薬すれば、
それ以上、悪化しない可能性が高いということ。ICU(集中治療室)に入るほど重症化しないので、人工呼吸器にもつながれませんし、外来通院さえ可能だと思われます。
したがって、医療崩壊も免れるでしょう。中国ではアビガン投与がCOVID-19肺炎の診療ガイドラインに掲載される見通しです。
日本でも安倍(晋三)首相がアビガンを治療薬の候補として何度も紹介しています。
アビガンはインフルエンザなどのRNAウイルスの遺伝子に作用して、RNA合成を阻害する薬です。
エボラや新型コロナもインフルエンザと同種のRNAウイルスのため、アビガンにウイルスの増殖を止める作用があると考えられます。
また、アビガンを使用してもウイルスが耐性を持たないので、いつまでも同じ有効性を維持できることも特長です」
しかし、アビガンは有効性が確定していないだとか、生まれる胎児に影響を与えるなど危険な薬だとの批判も絶えない。
白木氏はこう反論する。
「アビガンが承認される際に、米国のFDA(食品医薬品局)と日本のPMDA(医薬品医療機器総合機構)が徹底的に調べて、重篤な副作用がないと結論づけています。
ただ、動物実験の際に一部で催奇形性が確認されたので、妊婦や妊娠の可能性がある人は飲まないよう明記されています。
エボラやCOVID-19の患者を含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用していますが、副作用は尿酸値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。
そもそも、COVID-19は高齢者の重症化が問題視されているのですから、妊娠によるリスクを考慮しなくてもいい高齢者の服用が推奨されてもいいはずです。
それなのに、なぜ多くの医療機関で使われないのか、不思議です」
ではどうすれば、新型コロナウイルスの治療薬としては未承認のアビガンを実際に服用することができるのか。
実は医師にきちんと伝えれば、比較的簡単に服用できるはずだと白木氏は言う。
「現在、アビガンはCOVID-19の治療薬として臨床試験中で、承認されるのは最短で7月でしょう。
ただ、政府はアビガンを観察研究の形で使用できるようにしていて、病院が院内の倫理委員会で所定の手続きを取っていれば、患者が要望した翌日には飲めると思います。
COVID-19は現在、生死がかかった病気と思われていますが、早期発見してアビガンを飲めば、肺炎がそれ以上進行しない病気だという安心感をみなさんに持ってほしいですね」
3: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:09:52.04 ID:/e0YgMuR0
副作用提起
5: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:10:33.63 ID:ShrAGPiEF
>>3
副作用なしやで
「エボラやCOVID-19の患者を含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用していますが、副作用は尿酸値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。」
副作用なしやで
「エボラやCOVID-19の患者を含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用していますが、副作用は尿酸値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。」
8: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:10:52.32 ID:ShrAGPiEF
日本に生まれてよかった
12: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:11:37.57 ID:AC8js8Qs0
政治家の他人事っぷりを見るにアイツラ飲んでるやろ
19: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:13:03.09 ID:ShrAGPiEF
>>12
まぁマスクしないとか宣言した人は飲んどるかもしれんが
まぁマスクしないとか宣言した人は飲んどるかもしれんが
146: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:27:43.10 ID:nUuiWJhcM
>>12
感染後じゃ無いと意味ないやつだから飲んでは無いと思う
持ってはいるかもしれん
感染後じゃ無いと意味ないやつだから飲んでは無いと思う
持ってはいるかもしれん
13: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:11:51.95 ID:27fwBOut0
なお早期発見されないもよう
311: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:41:04.99 ID:9VUmqwW80
>>13
×されない
〇させない
×されない
〇させない
14: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:12:07.39 ID:4M4rOXgNM
予防薬として飲んだらあかんのこれ?
570: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:58:55.89 ID:YEyUK5kh0
>>14
これから先ワクチンできるまで何年にもわたって毎日何十錠も飲む気か
これから先ワクチンできるまで何年にもわたって毎日何十錠も飲む気か
16: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:12:22.58 ID:8ke42NgL0
たとえアビガンがきくとしても現状は医者ガチャだろ
32: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:15:02.90 ID:J4rFaPzN0
>>16
せやな、若いとそのまま治ることもあるからまあちょっと様子見ますわ言われて進行してやっと使ってくれる
結局しんどい思いはせなアカン
せやな、若いとそのまま治ることもあるからまあちょっと様子見ますわ言われて進行してやっと使ってくれる
結局しんどい思いはせなアカン
21: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:13:22.07 ID:T2M0PT8B0
なお検査しないから手遅れになってから投与される模様
29: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:14:06.28 ID:b79y2KDJd
ソースが開発者本人の記事じゃいかんでしょ
マイナスになること言う訳ないやん
マイナスになること言う訳ないやん
33: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:15:06.44 ID:RXAGD6Fc0
軽症なら自宅待機とかいってるアホな国があるんでなんとかしてもらえませんかね
36: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:15:30.81 ID:slUiHGCzM
科学的根拠ないのにまたデマばらまいてるのか
46: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:17:22.03 ID:diY9U0PI0
>>36
根拠が無かろうが効果があれば問題無し
根拠が無かろうが効果があれば問題無し
40: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:16:24.97 ID:v6X5dmgL0
なお4/18の感染症学会シンポジウム
「特効薬はなく、100点満点の薬もない」などと、いずれも決め手に
欠けている現状を指摘する声が相次いだ。
出席者はインフルエンザ薬として開発された「アビガン」などの
臨床研究の現状、患者への投与例を報告した。
川名明彦防衛医大教授は「特定の薬剤がとても良く効いた
印象はない。投与のタイミングが重要だ」と述べた。
「特効薬はなく、100点満点の薬もない」などと、いずれも決め手に
欠けている現状を指摘する声が相次いだ。
出席者はインフルエンザ薬として開発された「アビガン」などの
臨床研究の現状、患者への投与例を報告した。
川名明彦防衛医大教授は「特定の薬剤がとても良く効いた
印象はない。投与のタイミングが重要だ」と述べた。
43: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:16:32.29 ID:a18nt6wTd
これはもう一般人でも感覚的に知っていることなのになぜ早期検査をやらないのかだよ
医療崩壊とか必死こいて言ってるけど早くに見つけて早くに投薬して治していければ重症化を今よりもずっと防げるのに
医療崩壊とか必死こいて言ってるけど早くに見つけて早くに投薬して治していければ重症化を今よりもずっと防げるのに
47: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:17:35.11 ID:4M4rOXgNM
>>43
やらないとできないは違うからね
なんにも用意してこなければできるものもできないよそりゃ
やらないとできないは違うからね
なんにも用意してこなければできるものもできないよそりゃ
45: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:16:57.16 ID:eLbHQ9KQM
発症から10日ぐらいたたないとPCR検査できないのに6日でアビガン飲むのは無理では?
50: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:17:56.33 ID:FMOhrW7Ra
アビガン認められて大量生産始めたら後は大量検査でもう解決やな
早かった
早かった
52: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:18:14.86 ID:Alj6a4ln0
普通に大したことない病気でもらえる薬でも副作用欄見ると結構怖いこと書いてあるし
ようは確率の問題やろ
ようは確率の問題やろ
74: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:20:09.74 ID:BmIqCXo80
コロナに使ったデータ無いから慎重なんやろ
後から予想外の薬害とか出るとまた揉めるで
後から予想外の薬害とか出るとまた揉めるで
76: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:20:32.78 ID:h8D8p4cu0
ここまでの印象やと
飲まなくても問題ない奴が多少早く退院できるか?くらいやからなあ
飲まなくても問題ない奴が多少早く退院できるか?くらいやからなあ
83: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:21:15.26 ID:4M4rOXgNM
>>76
医療従事者にとってはかなり助かるよそれ
医療従事者にとってはかなり助かるよそれ
138: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:27:27.67 ID:h8D8p4cu0
>>83
やから一部のアホが主張する新型コロナとかただアビガン飲めばええみたいな路線でやるのはできんって話やな
やから一部のアホが主張する新型コロナとかただアビガン飲めばええみたいな路線でやるのはできんって話やな
78: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:20:49.04 ID:vJ4fzenu0
今のピーク収まったら検査体制とアビガン強化でコロナで死ぬこと無くなりそうやな
80: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:21:10.32 ID:ZZHkrVfB0
21万室用意できたらしいし今日から島津製作所の検査キット発売やから
もうすぐ検査増やせるで
もうすぐ検査増やせるで
81: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:21:13.39 ID:WguZRuAq0
アビガンの備蓄200万あるけどさ
1錠飲んだら効果あると思ってる奴すげえ居そうで怖い
1錠飲んだら効果あると思ってる奴すげえ居そうで怖い
93: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:22:09.54 ID:J4rFaPzN0
>>81
コロナ用途やとめっちゃ量使うから70万しかないぞ
コロナ用途やとめっちゃ量使うから70万しかないぞ
365: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:44:58.70 ID:eNPUn9Pa0
>>81
飲んでる人の画像見たけどアルミで包まれたのが15錠で1セットくらいだったぞあれをどれくらい飲むのかしらんけど初回6錠くらいだった
飲んでる人の画像見たけどアルミで包まれたのが15錠で1セットくらいだったぞあれをどれくらい飲むのかしらんけど初回6錠くらいだった
385: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:46:20.57 ID:nhFTw371a
>>365
1回8錠(9錠と語ってる人も)を日に2回らしいで
1回8錠(9錠と語ってる人も)を日に2回らしいで
415: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:48:17.64 ID:eNPUn9Pa0
>>385
エグイね生涯そんなに飲んだことない持病持ちとかどんだけ薬漬けになるんだ
エグイね生涯そんなに飲んだことない持病持ちとかどんだけ薬漬けになるんだ
439: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:49:57.01 ID:nhFTw371a
>>415
「2週間服用続ける」で一応終わりらしいよ
ただ錠剤も気持ち大きいから飲むの苦手な人はきつそう
「2週間服用続ける」で一応終わりらしいよ
ただ錠剤も気持ち大きいから飲むの苦手な人はきつそう
422: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:48:43.29 ID:ZnUq8I9xM
>>365
他の医師や患者にアビガンについて説明するとき、「初日は合計18錠を内服します」と言うと、みんなビックリする。
https://twitter.com/Invesdoctor/status/1250783937917411330?s=19
他の医師や患者にアビガンについて説明するとき、「初日は合計18錠を内服します」と言うと、みんなビックリする。
https://twitter.com/Invesdoctor/status/1250783937917411330?s=19
129: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:26:41.69 ID:HKXO2ljv0
効果 レムデシビル>>アビガン
副作用の重さ レムデシビル>>アビガン
値段の高さレムデシビル>>>>>>>アビガン
副作用の重さ レムデシビル>>アビガン
値段の高さレムデシビル>>>>>>>アビガン
やぞ こういう場合アビガンのが使われやすい
144: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:27:36.44 ID:ZdKD6RTtr
>>129
レムデシビルは点滴や注射、アビガンは錠剤で使いやすいところもポイントやな
レムデシビルは点滴や注射、アビガンは錠剤で使いやすいところもポイントやな
145: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:27:39.21 ID:ShrAGPiEF
>>129
錠剤というだけではるかに有用
錠剤というだけではるかに有用
130: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:26:55.09 ID:lUoOXtEU0
白木教授→検査増やせ
本所タスク教授→検査増やせ
IPS細胞の教授→検査増やせ
本所タスク教授→検査増やせ
IPS細胞の教授→検査増やせ
ノベール三人衆無視してて大丈夫かこれ
159: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:28:49.54 ID:093y5HJgd
>>130
無視はしてないやろ
医師会とかキャパ足りんから増やそうとしてるやん
無視はしてないやろ
医師会とかキャパ足りんから増やそうとしてるやん
172: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:29:56.26 ID:yuG0/Al8a
>>130
一時的に需要拡大してるだけなのに
ライン増設しろとかガイジやん
ノーベル賞受賞者が会社の経営に口だすなや
命よりも利益が我が国の方針や
一時的に需要拡大してるだけなのに
ライン増設しろとかガイジやん
ノーベル賞受賞者が会社の経営に口だすなや
命よりも利益が我が国の方針や
182: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:30:40.57 ID:lUoOXtEU0
>>172
せやな・・・
アベタニックの船員やワイらは・・・
せやな・・・
アベタニックの船員やワイらは・・・
134: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 10:27:12.58 ID:G/3vJh4t0
薬害問題はホンマに事が大きくなるから軽々考えたらアカンねん
それ思うと最速7月認可って恐ろしいスピードやで
それ思うと最速7月認可って恐ろしいスピードやで
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません