新型コロナで突然の脳梗塞、30~40代の患者で相次ぐ 米

1: 影のたけし軍団 ★ 2020/04/23(木) 13:45:29.61 ID:ex7jvmru9
(CNN) 新型コロナウイルスに感染した30~40代の患者が脳梗塞(こうそく)を併発する症例が相次いでいる。
米ニューヨークのマウントサイナイ病院が22日に報告した。

同病院によると、新型ウイルスの感染者で病院があふれ返っているという話を聞き、救急車を呼ぶことをためらう患者もいるとみられる。

新型コロナウイルスをめぐっては、血栓を引き起こしたという報告が増えており、結果として脳梗塞を発症したと思われる。

マウントサイナイ病院は、同病院で診察した患者5人の症例を報告した。いずれも50代未満で、新型コロナウイルス感染症の症状は軽症か無症状だった。

同病院のトーマス・オックスリー医師は、「同ウイルスの影響で大動脈の血栓が増大し、重度の脳卒中につながったと思われる」と説明する。
「我々の報告では、若い患者が突然の脳卒中に見舞われた症例はこの2週間で7倍に増えた。ほとんどの患者に既往症はなく、症状が軽かった(2人は無症状だった)ため、自宅にいた」

新型コロナウイルスの検査では、全員が陽性と判定された。2人については救急車を呼ぶのが遅れていた。

この年代で脳卒中を発症する患者はそれほど多くない。マウントサイナイ病院の場合、それまでの12カ月間は、大きな血管の脳梗塞のために治療を受けた50歳未満の患者は、2週間ごとの平均で0.73人にとどまっていた。

こうした血栓はすぐに摘出しなければ重い障害が残ることもある。同病院で診察した患者のうち少なくとも1人は死亡し、残る患者もリハビリ施設や集中治療室などに入院しているという。1人だけは退院できたが、集中的な介護を必要とする状態にある。

オックスリー医師は、新型コロナウイルス感染症の症状があり、脳卒中が疑われる場合は、すぐに救急車を呼ぶよう促している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35152843.html

 

引用元: ・【新型コロナ】 突然の脳梗塞、30~40代の患者で相次ぐ 米

15: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:50:56.29 ID:9BoCqRUq0
>>1
そりゃ肺が侵されたら
血管とかの循環器系が
正常には機能しなくなるわ

 

30: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:54:44.96 ID:l+xUKQuV0
>>1
つまり?
コロナは咳や発熱などで肺炎につながる病気だけではなく
表向きは無症状でも内部では血栓による動脈圧迫が起きて
やがて脳に異常が起きて突然倒れることがある恐ろしい病気ってこと?

 

212: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:51:37.93 ID:NgHpKKSj0
>>1
コロナストレスとか薬の影響でこうなることはあると思う
ただ血栓による血管閉塞とか日常的にあるケースだからな
コロナになると脳梗塞ガーはないだろうな

 

4: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:47:43.05 ID:mYjyVsSF0
こええええよーーーこれが突然即倒の理由か

 

8: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:49:34.21 ID:px3q3wcj0
>>4
おそらくそうやな
これなら説明がつく

 

246: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:57:52.57 ID:8nJsVP180
>>4
高熱で意識が朦朧としてと言う
感じじゃなかったもんな
日本で自宅待機で亡くなった感染者も
これが原因じゃねぇの?

 

5: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:48:25.10 ID:MwSITdE70
ステイホームでエコノミック症候群じゃねーの?

 

11: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:49:44.60 ID:1nbiQWdP0
>>5
ありそう
デブが多い上にテレワークだと動かんだろうしな

 

6: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:48:58.72 ID:P3tQ39Yg0
次から次とコロナ面白すぎるwwwww

 

22: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:51:46.46 ID:O7azskWD0
>>6
もしかしてお前まだ自分が死なないと思ってるんじゃないのか

 

79: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:11:54.89 ID:P3tQ39Yg0
>>22
アホ
人はいつかは死ぬんだよ
それまで人生楽しめや
お前みたいなチビ、不細工、底辺は人生詰んでるから楽しめないんだろwwwww

 

215: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:51:55.28 ID:5sKqnNhP0
>>79
コロナで楽しめるってスゲーな
まともな教育受けて無さそう

 

10: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:49:41.87 ID:8lmscJs10
運動不足と水分不足

 

13: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:50:37.36 ID:2v5ChLbb0
だからこのウイルスは感染した瞬間に全部の臓器に入り込んでるって何回言えば良いんだ?????
ある時突然そこで発症して死ぬんだって
一度感染したら1~3年の余命宣告ってずっと言ってるんだが誰も信じない

 

119: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:24:02.34 ID:dtBezWRH0
>>13
そりゃまだ3年経ってないから実績ないし

 

199: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:48:33.80 ID:f9INgiyY0
>>13
これが正しい気がする

 

233: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:56:00.55 ID:aaNfFOya0
>>13
三年たってないのに、なんで1~3年って設定なの?

…さては貴様がこのウイルスの設計者だな!!ww

 

19: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:51:31.13 ID:tFtvNhgj0
肥満→脳梗塞のリスク高い

先進国の肥満率第一位はぶっちぎりでアメリカ

以上

 

74: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:10:14.88 ID:mVV60a8F0
>>19
肥満=糖尿病もだな、
血管が普通の人より細くなる。

 

186: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:45:11.66 ID:yFJxz+TC0
>>19
つまり【デブは死ぬ】と
ざま~w

 

196: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:47:55.13 ID:9RzsKKsD0
>>186
武漢の倒れる人はどう見てもデブでなかったが

 

23: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:52:54.84 ID:u70b5XWF0
テレワークで家の中で座ってばかりだからエコノミー症候群になりそうだよ

 

219: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:52:28.11 ID:2B/c/Y+60
>>23
1人 ふくらはぎ用のマッサージ機
同居 肩首ふくらはぎ揉んでもらえ
前兆 顔が急変、首が太くなる
首肩のあたりから意識が吹っ飛びそうになる
個人差あり、本人は感じないまま脳卒中

 

24: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:52:55.63 ID:KGcMUSxV0
納豆食ってる日本人は大丈夫

 

26: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:53:35.84 ID:QYRmiBeX0
ステイホウムで食事も加工食品とかで栄養偏るし
運動もしないからやばい。

 

27: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:53:51.66 ID:cCljwYDn0
外出できないストレス飲酒運動不足って感じかなぁ

 

28: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:54:17.49 ID:t6TX39qw0
とにかく、水分を十分にとるのがいいと思う。

 

31: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:54:46.57 ID:hR+bKKXA0
日本では単なる脳梗塞として分類されて火葬場行きです。

 

43: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:58:36.38 ID:R3PDv3nG0
>>31
これ家に居て体動かさないから
血栓ができたって話じゃないの?(´・ω・`)

 

175: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:42:37.17 ID:6OOOQCS90
>>43
それなら感染してない人の脳梗塞も増えるはず

 

45: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 13:58:56.67 ID:v/cokXfk0
結局一番初期に武漢ででまわってたただのウィルスじゃないやばい情報が
正解だったというのが続々と確認されていくな

回復しても、はっきりいってもうボロボロというのも明らかにされたら・・・悲しいな

 

66: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:07:01.98 ID:AMdC3Rsd0
>>45
間質性肺炎のほうがもっと危ないとおもうけどね

 

50: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:00:22.16 ID:ov2iZn0f0
運動不足だろうね
心拍数上げる運動しないと

 

57: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:03:22.58 ID:v/cokXfk0
本当に最初にあの中国が巨大都市封鎖したという時点で
これはやばいと全力で対応うつまともな政治家がリーダーだったらとおもうな

普段安全保障だ危機管理だ、えらそうなこといっといていざ本当の危機には春節ウエルカムだわ
なんにもできずにカネに目がくらんで中途半端な対策でずるずる長期化だわ・・・

 

58: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:03:46.13 ID:MVSroZ040
やっと情報出しやがったな
これと心筋炎なんだよこえーのは
アメリカには情報の透明性を求める

 

62: 不要不急の名無しさん 2020/04/23(木) 14:05:35.39 ID:NwhaP5ib0
脳梗塞の予防

まずは水分取れ。
エコノミー症候群を予防するために、座りっぱなしにならないで、運動もしろ。