1: みんと ★ 2020/04/24(金) 11:27:19.11 ID:lFcZyzLY9
【ロンドン=板東和正】新型コロナウイルスの感染が拡大する中、欧州諸国が免疫の有無を調べる抗体検査に相次いで乗り出している。英国は、経済活動を早期に再開させるため抗体検査で免疫が確認された国民に「免疫証明書」を発行し、外出を許可する計画を検討している。ただ、抗体検査に技術的な課題があり、検査が順調に進まないことが懸念されている。
英国のハンコック保健相は2日、免疫証明書の発行を検討していると発表した。証明書とともに、免疫を獲得していることが一目でわかるリストバンドを提供する構想も明かしたが、まだ実現していない。
英国ではすでに一部の新型コロナの患者を対象に抗体検査を行っており、ハンコック氏は記者会見で、免疫証明書が発行できれば「免疫を得た人を可能な限り通常の生活に戻せる」と強調。自身も3月下旬に新型コロナに感染し、一時、自主隔離を余儀なくされた同氏は、英BBC放送の番組で「私には免疫が備わっており、再び感染する可能性は低い」と述べた。
英国が免疫証明書の発行を検討するのは、一刻も早く経済を回復させたいからだ。英政府は感染率が十分に下がっていないとして、先月23日から開始した外出制限を最低でも5月上旬まで延長することを決めた。英予算責任局は4~6月期の実質国内総生産(GDP)成長率が前期比マイナス35%になる可能性があるとしており、英政府は抗体が確認できた人から外出制限を解除して経済を活性化させたい考えだ。
ドイツも免疫証明書の発行を検討している。5月には約1万5千人の抗体検査を実施する見通しだ。イタリアも北部ロンバルディア州で抗体検査を開始する。
ただ、抗体検査の精度には課題があり、その有効性を疑問視する声もある。
英紙フィナンシャル・タイムズによると、英政府は抗体測定キットを1750万個購入したが、どれも精度が低く、実用化に適さないと判断された。感染症の専門家によると、正確性が低いキットが出回っており、新型コロナに感染したことがないのにも関わらず、抗体があるとの結果が出る例が報告されている。検査の精度が上がるまで時間を要するとみられ、英メディアは英国民が広く検査を受けられるようになるには数カ月かかる可能性があると指摘した。
また、免疫学を研究する英エディンバラ大のエレノー・ライリー教授は英紙デーリー・ミラーに対し、抗体を獲得しても新型コロナの再感染を確実に防げるかどうかは分からないと指摘し、証明書は国民に「誤った安心感を与える」と危機感をあらわにした。
免疫証明書の発行で格差が広がることも懸念されている。米法学者のヘンリー・グリーリー氏は米メディアに、免疫証明書を出せば、持っている人だけが交通機関の利用や旅行などが許される社会になると予測し、「(証明書を持たない人にとって)差別にあたる」との見解を示した。
産経ニュース 2020.4.23 17:47
https://www.sankei.com/world/news/200423/wor2004230022-n1.html
引用元: ・【新型コロナ】英国、ドイツが経済正常化へ「免疫証明」検討
21: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:31:41.56 ID:E57SmA9U0
>>1
ドイツはまだ収まってないでしょ
39: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:35:13.92 ID:WDI1q5T/0
>>1
またドイツは中国のために働くのか
129: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:57:44.57 ID:LG6EFl+F0
>>1
免疫証明もってたって
無事なのは当人だけで家族に罹患者がいたら
全身にまんべんなくコロナくっつけて移動してくるわけなんですが・・・
185: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:13:28.78 ID:kXjxuGNl0
>>1
いうても君ら、まだ死にまくりちがうん
246: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:39:49.59 ID:B1lw508O0
>>1
>抗体を獲得しても新型コロナの再感染を確実に防げるかどうかは分からない
ここまだ確認できてないんだけどな
抗体って一度獲得してもしばらくしか持たない病気もあるので確認が必要だが
まだ確認が出来るほど十分な期間がたってもない
2: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:27:49.40 ID:mz0Yyi/i0
さすがにまだ早すぎやしないか?
193: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:17:02.01 ID:6BnaZuFU0
>>2
早い所かギリギリだろ
自粛厨は金が天から降って来るとでも思ってんのか?
199: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:18:36.94 ID:7G1WbZgf0
>>2
これ以上は国が保たないわ
日本もGW明けはこうなるよ
3: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:28:18.23 ID:JEKSj2eN0
予言
証明を持ってる人が、またコロナ感染して社会問題になるよ
きっとそうなる
24: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:32:23.99 ID:l5OykPcF0
>>3
それな
最近の変異株で
270倍の増殖速度のウイルスに感染しても平気かって話だからな
152: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:03:33.26 ID:IiQNVLuU0
>>24
でも死ぬのは年寄りなんだろ?
人類の未来来てるんじゃね?
192: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:16:38.23 ID:JeZtkdw90
>>152
割合が違うってだけでどの世代も一定数死ぬ
あえて言えば人生30~40年の時代が来るね
217: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:28:25.91 ID:IiQNVLuU0
>>192
年金職員ヤバイじゃん!!
45: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:36:07.24 ID:CDyFRKWR0
>>3
そんなのどうでもいいんだよ
経済動かす理由が欲しいんだよ
正直閉鎖しても感染者増えるからこれ以上意味ない
213: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:26:52.86 ID:U8eMqXPi0
>>45
経済厨の末路
戦時中でもないのに神風特攻隊結成www
245: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:39:17.30 ID:kbZDmg+S0
>>213
経済止めてること自体が神風特攻だよ
64: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:39:59.12 ID:CSOwcvUr0
>>3
これを先だって実験してくれるってんだから
ありがたい話じゃないか
石橋を叩いて世界経済に復帰しても
遅くはない
4: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:28:39.24 ID:mxjISmGc0
日本も早く経済回さないと1人負けするぞー
80: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:43:02.07 ID:aqb6bDmD0
>>4
逆に日本は経済ばっか見てたからだろな
本来は終息に向かわせてからじゃないと立て直せませんわ
会社に例えてもそうだし
確かにバランスは必要だけど、バランスが悪かったね
7: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:29:39.06 ID:QmHx1bOE0
日本も後に続いて連休明けに経済活動再開させるべき
43: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:35:48.79 ID:9VMrWTw20
>>7
5月末まで延長して
そこから先はもう感染者がどうであろうが経済再開させそう
12: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:30:35.65 ID:4upOH9I10
抗体が半年くらいで消える可能性を示唆する論文もでているのに、
免疫証明なんて出せるんかね
53: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:37:38.42 ID:iKHmrHcm0
>>12
免疫証明の有効期限は半年くらいだろな
13: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:30:42.21 ID:TTJpbfTK0
今行われてる「抗体検査」は感染した履歴があるかどうかを確認するだけの機能しかなくて
もう感染しない「免疫」ではないんだが
わかってないアホなのかわざと騙そうとしてるのか
この動きは酷い
63: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:39:50.96 ID:QYwboiwc0
>>13
ロックダウンしちゃったもののもうコロナ以外の要素で死にそうなんだろ
終息しねえし
16: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:30:55.11 ID:MM3qirNl0
これ、もしかして大衆心理に向けたプラシーボ抗体の可能性まである
20: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:31:38.20 ID:iXQ2Ddms0
後遺症とかがはっきりしていないから、今の段階で感染するのは負け組のような気がするなぁ
29: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:33:33.39 ID:ezxFemgl0
日本はどうしてこういうことが
先陣を切ってできないんだろう・・・
153: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 12:03:36.91 ID:fyur+wDX0
>>29
正直これに関しては先陣切ってやってほしくないけどなぁ
30: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:33:43.77 ID:pspp0tP40
つーかいま経済再開したら訴訟の嵐になるで。
裁判所はやってんのかw?
32: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:34:07.86 ID:MgOq6hbo0
全く意味のない証明書。まあ経済回す為に仕方ないわけだが、やってみな。
そして大量死が発生しないことを祈る。これは単なる風邪じゃないから
潜伏期間の長いエボラだ。
35: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:34:58.48 ID:7gXZ6rCU0
安全な人間だけ分けて、経済を回すしかない
感染者の人権を制限する方向へ転換せよ
40: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:35:27.60 ID:p3Yv3zKr0
結局は集団免疫戦法と同じじゃん
おまえらも一度はコロナにかかって耐え抜かないと外出できなくなるかもな
41: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:35:28.85 ID:QmHx1bOE0
いろんな憶測が飛び交ってるけど全ての憶測を真に受けてたらキリがない。
それだったら経済活動再開させた方がいい
42: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:35:47.19 ID:OEnv+TOx0
新型コロナは変異しやすい。インフルですら毎年、変異するから
インフルの免疫を持っていったとしても翌年以降は罹患する。
しかも新型コロナはPCRでも偽陰性が出る場合があり、クラスターに
なりかねない。
49: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:37:03.54 ID:xSOWyx330
免疫が必要って一度はコロナにってことだよな?
51: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:37:31.03 ID:H0ZqShnj0
エボラとかなら、果たしてそんな賭けに出るだろうか
エボラが流行した地域は、もうアフリカ並みの経済しか保てなくなるのに
結局、ウィルスの毒性を舐めてるんだろうな
52: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:37:32.78 ID:2wkAD4o9O
抗体価が上がっても、それがいつまで続くか?特異性はあるか?中和抗体か?って少し考えただけでも問題点浮かぶ。
もう少し調べてからじゃ無いと更なる被害が出るよ。
59: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 11:39:12.88 ID:FqE5VojO0
アイデアは良いし理解もできるけど、技術的な問題もあるし失敗するだろうな。
少なくともあと一月は辛抱すべき。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません