自宅療養中に急変し死亡相次ぐ 東京都内 新型コロナ

1: 記憶たどり。 ★ 2020/04/25(土) 19:23:51.50 ID:WyYicDos9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405741000.html

今月、東京都内で微熱などとして自宅療養していた80代の男性2人が相次いで倒れて死亡したあと、
新型コロナウイルスに感染していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。
このうち1人は症状が改善しないため病院に向かう途中で倒れたということで、専門家は
「症状が急激に悪化することを示したもので、常に先を見据えた処置を取る必要がある」と指摘しています。

今月17日、東京 葛飾区の路上で80代の男性がしゃがみこんでいるのを通行人が見つけ、
病院に搬送されましたが、この日、死亡しました。

捜査関係者などへの取材によりますと、その4日後、PCR検査の結果で新型コロナウイルスに
感染していたことがわかったということです。

男性は10日ほど前から発熱と下痢の症状があり、かかりつけ医に薬をもらい自宅療養を続けていましたが、
症状が改善しなかったことから、別の病院に向かう途中で倒れたということです。

さらに今月19日には、中野区の自宅で80代の男性が体調が悪いと家族に伝え、病院に搬送されましたが、
まもなく死亡しました。そのあとのPCR検査で感染が確認されました。男性は2週間前から微熱があり、
自宅で療養を続けていたということです。

全国では、自宅や路上で倒れて死亡したあと、感染していたことが発覚したり、軽症だとして
自宅待機中だった人が死亡したりするケースが相次いでいます。

感染症対策に詳しい北海道医療大学の塚本容子教授は、「症状が急激に悪化することを示したもので、
悪化するタイミングはいつおとずれるかわからない。常に先を見据えた処置を取る必要がある」と指摘しています。

近所の住民「症状あれば検査できる態勢を」

男性が倒れていた葛飾区の現場近くに住む40代の男性は「新型コロナかどうかわかっていない段階で、
症状がそれほどひどくない人でも急に亡くなってしまうというのは怖いことだと感じました。
自分の両親は離れて暮らしていますが、少しでも症状がある場合は早く医療機関にかかるように
伝えたいと思います」と話していました。

また、20代の男性は「新型コロナはまだわからないことが多いので、症状が軽くても専門的な病院などで
診てもらったほうがいいと思いました。少しでも思い当たる症状があればすぐに新型コロナかどうか
検査できる態勢づくりも重要だと思います」と話していました。

 

引用元: ・【新型コロナ】東京都内で自宅療養中に急変し死亡相次ぐ。80代男性、病院に向かう途中で路上に倒れ死亡 [記憶たどり。★]

12: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:27:08.70 ID:ARJImKQL0
>>1
今日2人かと思ったら、今月2人か

 

35: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:29:42.53 ID:BZSnA4zm0
>>1
つまり医療崩壊による病院外死亡

 

54: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:32:16.95 ID:9HcLMFRR0
>>1
厚労省とその御用学者の罪は重いなぁ

 

3: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:25:08.09 ID:Aq3nrh0K0
80歳がインフル急死で経済自粛って頭いかれてんのか
あたりまえの出来事

 

11: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:27:08.13 ID:yUvNMzRx0
>>3
アホ
コロナ陽性だぞ

 

29: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:28:38.61 ID:FGXRpoYr0
>>11
インフルエンザじゃなくてコロナだけどさ
80過ぎてたらもう諦めて欲しいよ
若者に医療リソース使うべき

 

36: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:29:42.71 ID:uma/MNNH0
>>29
スウェーデン方式か

 

225: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:47:26.12 ID:bj8ULwbt0
>>29
若者はコロナで死なないでしょ?

 

251: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:49:25.85 ID:FGXRpoYr0
>>225
死んでるのもいるじゃん。
若者は確率が低いだけ。

 

355: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:55:42.50 ID:pKU78acC0
>>251
日本じゃ50歳未満は10人も死んでない
昨日の段階でわずか6人

新型コロナは完全に老人風邪だよ

 

414: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:58:33.06 ID:rVMdrZil0
>>355
逆に考えろ。老人は死ぬだけだからまだ良い。一生肺に後遺症残したまま生きる若者は悲惨だぞ。

 

463: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 20:01:51.21 ID:pKU78acC0
>>414
肺に後遺症が残るのは
人工呼吸まで行った者のなかにいるだけ
人工呼吸機の治療は必要ないと
イタリアの有名医師もアメリカの有名医師も公式に言ってる

 

685: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 20:16:29.16 ID:lENl9Mlh0
>>251
普通の風邪やインフルでも子供や若者が重症化して死ぬケースもある。新型コロナが厄介なのは、医療リソースを消費すること。
後期高齢者をICUに入れずに
寿命と諦め、軽症者をホテルに隔離できるようになれば、経済回復に舵を切らないと、国が死ぬ。

 

759: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 20:20:20.14 ID:tSufGUiZ0
>>685
検診できなきゃ癌で亡くなる人が増えるかもしれないしな

 

291: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:52:06.53 ID:NR1FOQRR0
>>225
興味深いことに医療崩壊が始まると若者がメインの犠牲者になっていくそうだ。
それがNYで起きてると。

 

348: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:55:23.77 ID:4dAcHdYd0
>>291
年寄り優先で医療リソース使うからね
若者は後回しにされる

 

357: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:55:44.37 ID:uTK33G6m0
>>29
いくつの若者だか知らんが本物の若者ならとりあえず死なないんだから家なりホテルなりでおとなしく寝てろw
死ぬようだったらそのときにまた考えればよろしかろう

 

5: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:25:44.76 ID:1hU4V/QY0
結論:寿命

 

247: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:48:48.09 ID:AwslNJ3x0
>>5
今だと80辺りでも元気な老人もいるから
それはどうかと

 

452: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 20:00:51.33 ID:NySrgoMA0
>>247
いや平均寿命考えても寿命でしょ

 

752: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 20:20:06.40 ID:V3F4RxRM0
>>5
そういう捉え方もなくはない、

 

6: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:25:52.26 ID:yUvNMzRx0
数ヶ月前の中国の動画にあったよな
バタバタと倒れる人の動画が
あの時はフェイクと煽られたが事実だったんだな

 

538: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 20:07:30.21 ID:6p8sFHze0
>>6
そもそもフェイク動画を作る意味がない

 

8: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:26:23.58 ID:9qQ9O0hC0
外で人が倒れるようになったら誰も外出しなくなるね

 

10: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:26:56.01 ID:B7NX9Xp00
>症状あれば検査できる態勢を
いやそうじゃなくてさ、急激に体調悪くなったのなら救急車呼べば?

 

244: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:48:28.32 ID:3nanJIU+0
>>10
その余裕があったら倒れんわな

 

304: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:53:04.66 ID:EnzCz97v0
>>10
コロナは酸欠になるらしいから
意識レベル低下するから
悪化したら救急車なんて呼べません

 

475: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 20:02:57.09 ID:iPE7Eb5K0
>>10
呼べずに死んで行くんだよ。
だから軽症者は在宅ではなく、軽症者専用施設が必要だという方向に進むと思うよ。

 

729: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 20:18:48.39 ID:bvDWSDKy0
>>10
救急搬送したくても病院に何十軒も断られるんだよー、知らないの?
搬送までに何時間もかかる

 

16: 名無し 2020/04/25(土) 19:27:34.62 ID:gKsk6pE90
つーか、具合悪そうな人を介抱しようとするのも危ないってことだ

 

258: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:49:45.35 ID:W7jdZH1g0
>>16
ホントだな

 

17: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:27:41.56 ID:h7hbqt0w0
相次ぐというほど件数ないじゃん。

 

18: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:27:49.32 ID:7NEoWhJz0
ただの医療崩壊だな

 

21: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:28:03.77 ID:80yTI0Za0
倒れてもコロナリスクがあるから助けるのも躊躇されちゃうよな

 

23: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:28:12.31 ID:9nGY27dO0
東京都民は感染率低いからGWは羽根を伸ばしていいぞ 西浦さんのお墨付きが出た
東京は鈍化傾向だそう ろくにPCR検査もできないくせに

 

101: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:37:29.87 ID:TKQ9ntVq0
>>23
陽性率から検査能力の上限を除外した上での話で、あのおっさんは元々10倍はいるから気を抜くなって言ってる。
こういうアホが居るから、42万死ぬとか言わないとわかんねーんだよ。

 

25: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:28:25.95 ID:wAF0anqc0
自宅待機殺人

 

46: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:30:58.13 ID:HNKqZ+5u0
東京都は既に23区内がキャパオーバーで
毎日23区内から多摩地域の病院に運んでる
それでも追いつかない

もう都外に頼むしかないよ

 

52: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土) 19:31:57.15 ID:Ua/xPcDd0
表に出てない死者が百倍らいるだろこれ