全国高校総体(インターハイ)、史上初の中止

1: 鉄チーズ烏 ★ 2020/04/26(日) 17:26:41.72 ID:jDC6oyh79
4/26(日) 17:20配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000047-kyodonews-spo

 全国高等学校体育連盟(全国高体連)は26日、臨時理事会を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受け、今夏に東北から九州の21府県で分散開催される予定だった全国高校総合体育大会(インターハイ)の史上初となる中止を決めた。複数の関係者が明らかにした。

 

引用元: ・【インターハイ】全国高校総体、史上初の中止 21府県で分散開催予定 [鉄チーズ烏★]

17: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:32:37.48 ID:+FsrHBbk0
>>1
色々情報量多いな。
21府県って半分ぐらいの都道府県で分散して開催しようとしてたんか?
最初からそんなの中止でいいわな。
可哀想なのは高校生だけだわ。ほんとう

 

81: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:54:08.27 ID:RWMjFd8A0
>>1

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042600153
夏の高校総体、初の中止 新型コロナ感染拡大で
2020年04月26日17時41分

全国高等学校体育連盟(全国高体連)は26日、オンラインで臨時理事会を開き、
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、8月に東北から九州までの21府県で分散開催予定だった
全国高校総合体育大会(高校総体)の中止を決めた。
1963年から毎年開かれてきた大会が中止になるのは初めて。

高校総体の中止決定は、同じ時期に甲子園球場で予定される
全国高校野球選手権の開催をめぐる判断にも影響を与える可能性がある。

日本中学校体育連盟(中体連)も、8月に予定している
全国中学校体育大会(全中大会)の中止を今月末にも発表する見込み。

今年の高校総体は8月10~24日の日程で、計30競技に3万人以上の選手や関係者の参加を予定していた。
しかし、新型コロナ感染拡大と政府による緊急事態宣言発令を受けて各地の部活動が停止し、
予選を兼ねる地方大会も次々と中止になったことで代表選考が困難になっていた。

学業への影響から夏休み後の延期は難しく、中止の可能性が高まっていた。

 

3: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:27:45.52 ID:R3aEgcL70
そらそうよ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:27:59.10 ID:TN1JFY000
夏の甲子園も中止だろうね

 

6: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:28:02.22 ID:TR/20fEJ0
夏の甲子園も実質中止決定…。

 

10: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:30:29.73 ID:pLGCOltX0
最後の大会に向けて頑張ってたのに可愛そうな世代だ
入試は共通テストの新傾向で中高一貫の金持ちしか対策するのがより難しくなったな

 

11: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:30:32.56 ID:TPHOOVeh0
三年生かわいそう

 

12: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:31:19.73 ID:7UnlWZUJ0
分散なんだ 知らんかった

 

25: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:33:54.35 ID:XFplbleY0
>>12
たしか、本来なら関東でやるはずだったけど、オリンピックがあるから無理ってことで、各地に分散開催になったかと。

 

60: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:46:14.55 ID:WxWqFzA60
>>12
東京オリンピックのせいで北関東大会ができなくなった

 

13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:31:33.02 ID:sh+3h71A0
スポーツ推薦なくなるからな
私学の強豪校とか選手何のために通ってるやら

 

14: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:32:06.40 ID:pLGCOltX0
オンライン家庭教師が夏にかけて急増する
無職の高学歴は復習しとくといいぞ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:32:09.99 ID:ACwQbL4q0
夏の高校野球 冬の高校サッカー 来年の五輪も中止だな

 

16: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:32:17.89 ID:ilFRGKfI0
しゃない
早めに受験勉強できて良かったやん

 

43: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:39:14.56 ID:t0BgLU/P0
>>16
受験も中止になる可能性は?

 

18: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:33:14.04 ID:L7HTTN4O0
これで高校野球開催したら面白いな

バッシングの嵐だろ

 

31: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:34:56.93 ID:sh+3h71A0
>>18
県予選が無理っぽいからな
試合してないから春の選抜みたいな選考もできないし

 

19: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:33:16.55 ID:fHRQhlNe0
甲子園終わったな、世論は特別扱いは許さない。

 

20: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:33:17.22 ID:Zh7BotgS0
春も終わってないのに夏が終わっちゃったな

 

26: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:34:03.69 ID:0N+UfiKn0
これを目標に死ぬほど頑張ってきた子もたくさんいるのに
可哀想だな

3年生は国体ぐらいしかないのかな?

 

38: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:37:47.91 ID:lYNk3pCt0
>>26
国体も開催無理でしょ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:34:43.52 ID:OIHHSQ2r0
早々に部活引退して受験勉強かあ

 

33: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:35:22.37 ID:mYaWme+g0
三年の親だけど辛いわ

 

34: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:36:15.33 ID:FsjRKpjy0
単純に目標とモチベーションを失うだけでなく、
スポーツ推薦を受けようとしてた受験生にとっては
事実上進学の道が絶たれたようなもんだから、絶望しかない

 

36: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:36:51.29 ID:APOI73zk0
サッカー・バスケ・バレー・駅伝とかはまだ冬の大会があるけど
かわいそすぎるな

 

56: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:44:49.91 ID:lYNk3pCt0
>>36
駅伝とか絶対に無理
競技場で無観客で出来る大会ならまだしも、沿道にどれだけの人が集まるか知らない大会なんて一番開催できない

 

64: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:46:46.86 ID:RN2szaIv0
>>56
あの時期聖火リレーやるってのも馬鹿すぎたな

 

114: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 18:08:06.21 ID:/yv9xCWL0
>>36
個人競技はその時期に移す手もある

 

41: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:38:51.75 ID:jgo63BC/0
そらそうだと大人は言えるが当てはまる高校生の気持ちを考えるとやるせない

 

46: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:40:19.98 ID:8R5tMh5Z0
特待進学組はもう決まってるからいいのよ。
取る学校も最終確認で選抜を見るだけだからね。
かわいそうなのは現2年生。
来年の選抜やインターが無事開催されてもその時の2年生(現1年)を
スカウトに来てるから特級品じゃないと見てももらえないよ。

 

57: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:45:30.47 ID:LgJmju4w0
IHって昔は分散開催してたっけ?

 

59: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:46:07.57 ID:lYNk3pCt0
>>57
今年はオリンピックやる予定だったからじゃない?

 

71: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:50:55.00 ID:LgJmju4w0
>>59
しばらくチェックしてなかったので自信ないけど、少なくとも10年以上前から分散開催してる気がする
分散開催は冷める

 

65: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:46:48.22 ID:uSRPPyT60
前年度の2年生は実質去年のインターハイで公式戦は引退ってことになっちゃうのか

 

67: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:49:31.09 ID:DE3LrfO00
現時点で8月の本大会前にやらなきゃいけない都道府県予選が開催不可能なのが分かってるのだからそうなるだろう

 

69: 名無しさん@恐縮です 2020/04/26(日) 17:50:43.60 ID:ZUYg+KhY0
戦わずして終戦
無念だと思うわ