妊婦向けマスク「謎の4社目」が判明 ユースビオ代表「癒着は一切ない」

1: スタス ★ 2020/04/27(月) 17:31:17.14 ID:jFPM4erJ9

政府が妊婦向けに配布した布マスクをめぐって、菅義偉官房長官は4月27日の記者会見でこれまで非公表だった「4社目」の受注企業が福島市の「ユースビオ」であると明らかにした。

SNS上で「首相のお友達企業」「利権絡み」「癒着があるのでは」などと憶測が広がっていたが、ユースビオの代表は「癒着は一切ないです」と明確に否定した。

妊婦向けマスクの一部からは変色や異物混入が見つかっているが、厚生労働省マスク班は「ユースビオのマスクに関して、こちらで不良品として確認しているものはありません」と説明している。【BuzzFeed Japan / 神庭亮介】

4社目は「ユースビオ」
政府は介護施設や障害者施設、保育園、幼稚園など向けに計2000万枚の布製マスクの配布を進めており、このうち50万枚が妊婦向けに配られている。

妊婦向けマスクの受注企業について、厚労省はこれまで「興和」「伊藤忠商事」「マツオカコーポレーション」の名前を挙げたうえで、「上記3社に1社を加えた4社」と回答してきた。

菅官房長官は会見でこの点を問われ、次のように説明した。

「現在までに介護施設等向けに2000万枚、布製マスクを納入した事業者は興和、伊藤忠、マツオカ、ユースビオ、横井定の5社であります」

「そして、妊婦用マスクについては、この介護施設等向けマスク2000万枚の一部、50万枚を配布したものであります」

「これまで興和、伊藤忠、マツオカの3社からの納入分について、妊婦用マスクとして配布をされたことが確認できたので、そこを公表してきたということです」

「今週末に改めて確認を行ったところ、ユースビオからの納入分についても、妊婦用マスクに配布されていたことが確認できたため、公表をいたしました。妊婦用マスクを納入した事業者は4社となる。こういうことであります」

「安倍さんと癒着があったら…」
公表が遅れたことで、ネット上では「疑惑のアベノマスク」「お友達に便宜を図ったんじゃ」などと、「癒着」や「利権」を疑う声が拡散された。

「癒着は一切ないです。もし安倍さんと癒着があったら、もっと高い値段にしてますよ」

BuzzFeedの取材に対し、ユースビオの代表は苦笑まじりにこう否定する。

厚労省に名前を伏せるように頼んだこともなく、「最初に社名を出していいかと聞かれた時から、ずっと『いいですよ』とお伝えしています」。

ベトナムで生産

ユースビオはもともと、ベトナムからバイオマス発電用の木質ペレットを輸入する事業を展開している。

「ベトナムマスク」と呼ばれる布製の立体型マスクを大量生産するメドが立ったため、地元の福島県や隣接する山形県への納品を模索。

途中で政府が一括購入する方針が決まったことから、国と契約したという。

同社と厚労省は契約の詳細を明らかにしていないが、関係者によるとマスクの単価は約135円、契約枚数は350万枚程度とみられる。

ユースビオのマスク「不良品確認されず」

妊婦向けマスクをめぐっては、変色や異物混入も報告されている。

社名が公表されていなかったことも相まって「4社目が不良品を出しているのでは」といった風評も出ていたが、ユースビオ代表は「ウチのマスクからは不良品などの問題はまったく出ていない」と一蹴する。

厚労省マスク班の担当者もBuzzFeedの取材に、ユースビオのマスクには現段階で不良品は確認されていないと回答した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00010003-bfj-soci&p=2

 

引用元: ・【速報】ユースビオ社、初めてマスク事業に参入し、自治体への納品を「模索」中に、偶然、日本政府との契約に成功 [スタス★]

10: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:32:44.90 ID:eDfDzF4S0
>>1
ふーん
俺も偶然受注したいね

 

27: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:34:36.54 ID:IOSQZdgt0
>>1
これでまた自殺する役人が出ると思うと不憫でならんな

 

344: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:48:01.71 ID:M3Q3lcOB0
>>27
そんな殊勝なやついねーだろ、この件に関しては!
厚顔無恥のせんべいどもの陰謀じゃねーのw

 

43: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:35:45.62 ID:mRwb1U2d0
>>1
検索中に安く家欲しい奴が偶然競売のサイト見つけて
舞い上がる感じかぁw

どんだけ漫画みたいシナリオだw

 

61: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:36:49.41 ID:V5gTbyqj0
>>1
そりゃスゲーわw
ラッキーだったなw

 

76: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:37:22.49 ID:xBGWWTH70
>>1
公明党と創価がらみでした
終了

 

97: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:38:53.24 ID:LoiZGqAu0
>>1
この会社の事業内容をどうやって確認したんだ?
この手の会社なら、会社案内があるよね?
ネットにも一切、会社情報が無いぞ

 

133: 本家 子烏紋次郎 2020/04/27(月) 17:41:07.70 ID:fEkxjHRm0
>>1
厚労省の役人は顔が広いんですね

ド田舎のちっぽけな事務所なのに(笑)

 

169: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:42:25.70 ID:mPBhDnsK0
>>1
そこは森友の籠池みたいに「神風が吹いた」って言わないとw

 

196: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:43:10.90 ID:QM9NtNXr0
>>1
ねーよ
もうすこしマシな言い訳を考えろ

 

242: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:44:56.77 ID:ivUj16Fm0
>>1
ふーん
それはいいけど

なんで厚生労働省がかたくなに契約先を公表するのを拒んだんだろうね
それが知りたいんですが

 

331: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:47:36.58 ID:uVRlYu+W0
>>242
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-04-24/2020042402_05_1.html
>妊婦向けのマスクについて、4社目は妊婦向けに配布したかどうかが、現在確認できていない」

 

301: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:46:37.55 ID:oX+dI1ZH0
>>1
立体型マスク製造?
安倍がしてるのはそうはみえないが・・
平面マスクのほうが高いのかw

 

373: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:48:55.89 ID:ZPv9ZJ430
>>301
アベノマスクのうちのブリーフマスク呼ばれてたベトナム製の奴だとおも

 

376: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:49:03.01 ID:PbnbWCPJ0
>>1
安倍政権にも 「ちいさな声を聞くチカラ」 があったということだね。
大勝利だね

 

412: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:50:27.34 ID:I3uC0Llp0
>>1
そうか案件
公明党wwwww

 

501: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:52:52.44 ID:G6rquoJ/0
>>1
単価135円なら何もベトナムで作らなくとも国内で作れたんじゃないの?

メイドインジャパンならブランド品扱いだったのに。

 

600: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:55:37.17 ID:N29gx3B40
>>1
ナイナイ
人材も知見も実績も無い無名企業が国の緊急事態に選ぶ理由が無い

 

726: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:58:56.36 ID:mj47YRtm0
>>1

> 同社と厚労省は契約の詳細を明らかにしていないが、関係者によると

という事なんやけど

>マスクの単価は約135円、契約枚数は350万枚程度とみられる。

これみんな信じてるの?

 

825: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:01:49.60 ID:cV8Is3a60
>>726

ここは明らかに出来るだろうし真実じゃなければ野党が騒ぐだろ。

この金額でこの納品量なら随意契約でも全く何の問題もない。

 

883: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:03:21.88 ID:xX58Q4+M0
>>825
大問題だよ
入札参加要領とか全て無視
誰がどう口利きしての随契なのかが大問題

 

957: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:05:03.21 ID:kh6W8mRO0
>>883
随契なのか?

 

937: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:04:43.80 ID:l0JtbhmR0
>>1
要するに、政府とこの会社を繋いだ人間がいるって事だよ。
それが、そうかとか昭恵とか。

 

3: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:31:53.73 ID:91/fmI4Y0
そんな美味い話があるかw

 

4: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:32:14.28 ID:dKgMnPGV0
あやしい話

 

8: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:32:38.18 ID:brI+Ux5n0
じゃあ徹底的にしらべてもいいだろ

 

15: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:33:19.15 ID:VMG1uG6y0
アメリカンドリームかよ

 

334: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:47:44.65 ID:YIbnHZiD0
>>15
ジャパニーズドリームだろwwwwwwwwww

 

17: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:33:37.85 ID:Fm8fZKcP0
聞いたこともない会社

 

19: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:33:52.30 ID:iw+kPHG80
利権の臭いがプンプンするぞ。
政治家に金渡してるのでは?

 

23: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:34:25.73 ID:7H8WRPSi0
偶然5億の契約wwスーパー営業マンだなww

 

24: スタス ★ 2020/04/27(月) 17:34:27.19 ID:jFPM4erJ9
>>1

参考画像

興和株式会社
no title

伊藤忠商事
no title

株式会社マツオカコーポレーション
no title

ユースビオ
no title

 

36: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:35:00.41 ID:pG47xdzP0
>>24
モロダミー会社w

 

202: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:43:27.34 ID:Zy5EM8ed0
>>24
仲間はずれが1つ・・・

 

315: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:47:05.99 ID:M3Q3lcOB0
>>24
看板すら掲げていないプレハブがさー、こんな大金の契約をさー、偶然ねぇ?へー…

って誰が信じるんだよぼけカス

 

330: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:47:35.31 ID:enELmYui0
>>24
完全にペーパーカンパニーじゃねぇかwwwww

 

401: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:50:06.31 ID:AAwGMJSp0
>>24
偶然だし
偶然wwww
こんな偶然もあるよね

 

544: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:54:03.61 ID:EJoB8RCY0
>>401
これってもう奇跡(ミラクル)だよね♪

 

433: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:51:01.08 ID:uC8NEEF20
>>24
建物だけ見ても、1社だけ浮いてて怪しいのに
最後まで公表しなかった事でなおさら怪しい

 

513: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:53:16.02 ID:QAdsb1Im0
>>24
ホント納税すんのバカくさい

 

559: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:54:29.41 ID:70GCqoDI0
>>24
テレワークが進んでますね

 

738: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:59:13.14 ID:6Kaiz/7R0
>>24
やめたげて

 

754: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:59:35.34 ID:A9oijAUn0
>>24
たぶん、お前たちが大好きなテレワークがメインの最先端企業だから
建屋なんてボロくても巨大事業ができるんじゃね?w

 

804: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:01:02.88 ID:F+YM5iFF0
>>754
電力メーターも外されているんだが

 

781: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:00:28.90 ID:/u2mKvHh0
>>24
ちびっこハウスじゃねーんだからさ

 

827: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:01:50.58 ID:4vPVCv+e0
>>24
怪しいにも程がある

 

841: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:02:20.08 ID:Ssh3zvBY0
>>770
なんで一社だけプレハブなんだよ。
>>24

他の企業はちゃんとしたビル社屋もってるだろ。

 

875: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:03:10.87 ID:mGv1psry0
>>24
すげえw

 

876: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:03:11.39 ID:42vLXKzD0
>>24
まあ、待て待て
肝心のテレビ局がこんなおもろいネタに飛びついてないわけがないw
安倍と安倍一味のいつもの嫌がらせだよ
モリカケと桜の会で隠し事したから、今度も国民をおちょっくって遊んでんだよ
安倍の取り巻き一味のいかにも考えそうなことだ

 

33: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:34:47.30 ID:drofEfzK0
事実公表しても疑惑を深めるから公表したがらないわな。
納入してから公表したのは正しかったんじゃね?実績見せればいいし。
値段が妥当かどうかは判るでしょ。

 

34: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:34:51.21 ID:6Uz72BpA0
この緊急事態に何の実績もない会社に億単位の発注するって普通に考えてありえないよね

 

40: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:35:08.08 ID:x+4+UurF0
この時期にこれだけの数を用意できる会社が多数あった訳ではないだろうから
用意できたと言う点ではグッジョブな会社だよな

 

122: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:40:18.28 ID:cV8Is3a60
>>40

そうなんだよね。サージカルマスクの原材料費が値上がりで品薄という局面の中で、これだけの枚数をこれだけの単価で納品できているわけだから問題視するほうがおかしいよな。

いい仕事してると思うよ、この会社。

感謝こそすれ叩くのが意味わからん。

 

252: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:45:07.28 ID:gdT8J6mZ0
>>122
え?サージカルマスクの納品じゃないよね?なんで突然サージカルマスクの原材料の話に?

 

356: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:48:16.45 ID:S1XCG7k30
>>40
報道が事実だとするなら、
ペーパーカンパニーのような胡散臭い会社が
謎のベトナムルートで350万枚を握って都道府県レベルで売ろうとしていた。
それを国が買い上げた構図になっているな。

 

507: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:53:02.81 ID:x+4+UurF0
>>356
ベトナムの企業と取引してたからマスクを押さえれたんでしょ?
会社が小さいからって商社はさむと値段上がるだけじゃん

 

705: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:58:24.46 ID:S1XCG7k30
>>507
その通りだよ。
その小さい会社が怪しい会社だった可能性があるってこと。

代表者の過去の脱税の可能性も指摘されているしな。

 

50: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:36:08.85 ID:Fm8fZKcP0
福島復興にもなると思ったんだろうな

 

77: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:37:32.33 ID:GW7hAFGv0
>>50
福島だと法人税5年間無料だから
やりたい放題出来るんだよ

 

53: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:36:24.51 ID:s99kRZZj0
そりゃ政府も必死に隠すわな

 

55: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:36:34.88 ID:xaKBWKBN0
100日後案件だろ

 

57: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:36:39.76 ID:drofEfzK0
そもそも公表しない政府が悪いって逆切れするパターンやな。

蓮舫さんお待たせ。

 

65: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:37:00.46 ID:e11faLk40
間違いなく自民党か公明党の議員の誰かが関わってる

 

69: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:37:14.91 ID:Fm8fZKcP0
国家事業を訳の分からない会社によく任せるなあ